運転免許を検討中の方にお勧めのお役立ち情報満載なメルマガ・バックナンバー集。読み逃した方はここでチェック!
合宿免許や自動車学校の検索サイト!運転免許&教習所ガイド
運転免許&教習所ガイド メインメニュー
運転免許&教習所ガイド  > 運転免許と道路交通法  > メールマガジン・バックナンバー  > VOL.122(03/16発行)

2007年度発行分 VOL.122(03/16発行)




運転免許&教習所ガイド - Driver's OnLine - メールマガジン・。☆・゜・
======================================================================
http://www.driver.jp/                      VOL.122  2007/3/16
*。+「そろそろ免許でも取ろうかな〜」と思ったら、教習所選びはコチラ!*。
======================================================================
こんにちは! 暖かい・暖かいとみんなが口々に言っていた今年の冬。

本当に暖冬だったので、ちょっと冷え込んだだけで
「今日は寒い!」「風が冷たい!」と思っちゃうんですよね…慣れですね〜。
桜はもうすぐ♪ドライブに出かけてみてくださいね〜(^-^)/ 

====  Index ========================================================
  【1】★ひとくちレクチャー☆6月、中型免許新設! …普通免許は?
 【2】★全国版・合宿免許を取るならオススメ!キャンペーン教習所
 【3】★免許を取るならこのサイト☆Driver’s OnLine 
 【4】★教習所のウラ話もあり(?)ブログ始めました☆ 
  【5】★編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】ひとくちレクチャー☆6月、中型免許新設! …普通免許は?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

平成19年6月から「中型免許」が新設されるのは、みなさんご存知ですか?

「大型免許の運転範囲が変更になるんでしょ?」
「普通車の運転範囲もちょっと変わるらしい」

などなど、知ってる人は知ってますよね。
 
普通免許・大型免許を取りたい人は、現行の運転範囲の方が多少
お得(?)なので、できれば6月の法改正までに免許取得したい!と、
急いで教習所に申し込んでいる人も多いみたいです。

そんな中、こういったお問合せが寄せられました。

「現在、普通車のAT限定免許を持っていて、今後MT車に限定解除したい。
 限定解除が6月以降になった場合、運転範囲はどうなる?」


現行の普通免許では“車両総重量8トン未満”のクルマが運転できます。

ところが法改正の6月以降に、新規で普通免許を取得すると、
“車両総重量5トン未満”が運転可能となり、今までの普通免許で
運転できた4トントラック程度の大きさ(※目安です)のクルマは
運転不可となります。

あくまで6月の法改正以降、「新規」で取った場合ですのでご注意☆
6月の法改正までに普通免許を取った人は、8トン未満まで運転できます。


じゃあ6月以降にAT限定からMT車へ限定解除した場合の運転範囲は?
運転免許センターに問い合わせてみました!

「現行の普通免許を持っている人は、6月の法改正以降は“みなし中型免許”
 所持者となります。
 これは“中型免許を持っている”と一時的に見なされるということ。

 法改正により普通免許の運転範囲は変わりますが、すでに免許を所持して
 いる人の“権利の侵害”をすることは法律上できないので、現行の
 普通免許の運転範囲と同じ8トン未満までのクルマの運転が保証されます。

 そのため、法改正以降にAT限定解除を行ってMT車免許を所持したとしても、
 運転範囲は変わらず8トン未満までのクルマの運転が可能です」

ということでした。

ただし、“みなし中型免許”といっても新設された中型免許の運転範囲が
そのまま可能となるわけではありません。
(※中型免許は総重量5トン以上11トン未満が運転可能)

あくまで今までの普通免許と同じ、8トン未満までのクルマが運転できる
ということですよ。


「え、中型免許って何!?」と初めて知った方! 詳細はコチラ☆

【中型免許の新設☆普通車免許の運転区分が変わります!】
http://www.driver.jp/license/howto/medium.html


「今から教習所に行っても、6月までに間に合わないかなぁ」という人も
大丈夫。通学で1ヶ月、合宿では2週間ほどで普通免許の取得が可能ですよ!
教習所情報も見てみてくださいね〜♪


☆運転免許の情報充実!Driver's OnLineバックナンバーはこちら☆
    http://www.driver.jp/license/dolmaga/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】全国版・合宿免許を取るならオススメ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・。・。☆・合宿免許・学校の一部をご紹介 ・゜。・。・゜


【観音寺自動車学校】(香川県)

★県内、県外のお客様にも「わかりやすい」と評判の指導員が親切・丁寧に
指導しています。関西・広島方面から約2時間の好アクセス! 
食事とお風呂は、隣接する温泉施設「琴弾回廊」にて。若返りの湯と呼ばれる
天然ラドン泉が無料でご利用になれますよ☆

☆学校の詳細はコチラ→ http://www.driver.jp/driving_school/8113/


【大渡自動車学校】(群馬県)

★高台にある校舎から望む赤城山とその裾野の景色は絶景! 
河川敷を利用した広いコースで、大半が検定員資格を保持する優秀な
指導員のもと、ゆったりと安全で確かな技術を身に付けていただきます。

☆学校の詳細はコチラ→ http://www.driver.jp/driving_school/14229/


【まだまだあります! 全国・合宿免許プラン一覧】はコチラ☆

     http://rodge.driver.jp/plan/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】免許を取るならこのサイトから!Driver’s OnLine
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【運転免許&教習所ガイド Driver’s OnLine】

リゾート気分の合宿免許プラン、学校や自宅から近い教習所の通学プラン、
希望に合わせて全国の自動車学校から検索できます。
運転免許についてのお役立ち情報も満載ですよ☆

『運転免許&教習所ガイド Driver’s OnLine』
http://www.driver.jp/


☆気になるコンテンツの一部をご紹介☆

●全国運転免許試験場

「うちの最寄りの試験場はどこ?」「免許の更新、どこに行けばいい?」
などなど、全国・各都道府県の試験場および免許センターを掲載!
参考にしてくださいね☆

http://www.driver.jp/license/dlc/index.html


【運転免許&教習所ガイド Driver’s OnLine】
上記の他にも、お役立ちコンテンツが盛りだくさん!
トップページはこちらです↓

http://www.driver.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】教習所のウラ話もあり(?)ブログ始めました☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

全国200の提携校をもつDriver's OnLine運転免許センターが、
スタッフのこぼれ話・ちょっとお得な教習情報を盛り込んだ
ブログを始めました!

まだまだ開設したばかりなので、これから充実させていきますね〜(^-^)/ 
ぜひ見にきてみてください♪

【運転免許&教習所ガイド -weblog-】

http://dsenet.blog91.fc2.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/dseblog
http://blog.livedoor.jp/dsenet/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】編集後記★ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
桜の開花予想がだいぶ遅い時期に修正されたようですね〜。
当初は例年よりずいぶん早く予想されていたんですが、気象庁の
計算間違いだったそうです(笑)

気温のデータから開花予想日を出すんですが、入力データが間違っていた
らしい(?)まあ、人がやってることだから間違いもありますよね☆

それに今年は暖冬で「桜の開花が早そうだな♪」と、なんとなく
感じていた人が多かったから誰も気づかなかったのかも?
入学式や新歓のお花見にはバッチリ咲きそうですね☆ではまた来週!(SUGO)

★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆

  このメルマガは、教習所選びの情報をお伝えしています。  
 教習所を検討している方に、自由に転送してあげてください。
  
 このメールマガジンを解除する場合はこちら↓         
  http://www.driver.jp/mailmagazine/   

★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆         
運転免許&教習所ガイド - Driver's OnLine - メールマガジン
発行日:毎週金曜日(増刊号あり)
送信者:株式会社ディーエスイーネットコンサルティング
TEL: 03-5956-2500 FAX: 03-5956-2501
======================================================================
Copyright (C) 2000-2007 DSENET Consulting Co.,Ltd. All Rights Reserved.




運転免許と道路交通法

メルマガ・バックナンバー

教習所 - 自動車学校 - 合宿免許 - 自動車免許 - バイク免許 - 大型免許 - 国際免許
教習所 - 自動車学校 - 合宿免許 - 自動車免許 - バイク免許 - 自動車教習所 - 合宿免許 - 合宿免許 - 自動車学校 - 自動車教習所 -
運転免許ガイド 自動車学校ガイド 国際免許ガイド 自動車&バイク 教習指導員求人転職情報