どうなる?自転車3人乗り

VOL.180(5/9発行)

運転免許&教習所ガイド - Driver's OnLine - メールマガジン・。☆・゜・
======================================================================
http://www.driver.jp/                      VOL.180 2008/5/9
*。+「そろそろ免許でも取ろうかな〜」と思ったら、教習所選びはコチラ!*。
======================================================================
こんにちは! GWはいかがでしたか?

連休と同時にガソリン値上げが始まり、平均159円にまでなりましたね〜。
「なかなかクルマにも乗れなくなるなぁ」とがっかりせず、
自転車に乗ってみるのもいいですよぉー! 軽車両バンザイ☆

====  Index ========================================================
 【1】★ひとくちレクチャー☆どうなる?自転車3人乗り
 【2】★全国版・合宿免許を取るならオススメ!
 【3】★携帯でももちろん!Driver's OnLine
 【4】★ブログリニューアル! 
 【5】★編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】ひとくちレクチャー☆どうなる?自転車3人乗り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

“自転車はクルマの仲間”ということで、今国会でも問題になっている
「自転車3人乗り」についてのニュースをお伝えします!

1台の自転車の前後に子どもを乗せて、
お母さんが運転する「3人乗り」…よく見かける光景ですよね。

時には、自転車の前後はもちろん、お母さんの背中に
もうひとりおんぶして「4人乗り」しているケースまで
見かけられます!

日本のお母さんは忙しいな〜、と感心しきりですが
実はこの「3人(以上)乗り」は法律違反となっています。


公安委員会による「交通の方法に関する教則」が今年(平成20年)
見直されることにより、この「3人乗りの禁止」が明文化される
見通しが当初挙げられました。
が、母親らの強い要望によって、警察庁が容認する方向で
検討中とのこと。

公安委員会の規則によると、
「16才以上の運転者が6才未満の幼児を一人だけ幼児用座席に乗せる」
ことは認められているんですが、複数名はもちろん違反。

実際に運転するお母さん自身も、バランスが取りにくい・道路が整備
されていない・実際に転倒した、などの危険性を認識している人が
大多数です。

なのに、なぜ3人乗りをする人がこんなに多いんでしょうか?

自転車は、距離がかせげて荷物も載せられる、
手軽で便利な、非常に優れた移動手段だからです。

目が離せない子どもが複数いても、日常生活の用事で
あちこち移動せざるを得ない状況では最適なんですよね。

さて、この「3人乗りの容認」については、当然ながら
“安定走行できる自転車の使用が前提”となっており、
後部座席に並んで幼児2人が座れるタイプや、幼児座席の位置により
前輪と後輪の大きさを変えるなどしてバランスを保つ工夫をしたタイプ
など、各自転車メーカーが開発を進めているようです。

普通のママチャリよりも割高になりそうな予感ですが(?)
自治体からの補助金が出るようになってほしいですね〜。

自転車だけでなくヘルメットや保険加入などはもちろん、
車道と自転車走行道路の区分と整備などなど、
まずは“乗る側だけでなく周囲を含めた安全性”を
確保したいですよね!

さて今後、この3人乗りはどんな方向に向かうんでしょうか?

警察庁だけでなく、新聞等マスコミでも識者の意見をまとめたり、
一般の意見を求めたりしています。

交通事故の中でもかなりの割合を占める自転車による事故。
事故全体を減らす大きな目的の前で、この3人乗り自転車の
是非はどのように判断されるのでしょうか?

「交通の方法に関する教則」が、どのように定まるか
要・注目です!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】全国版・合宿免許を取るならオススメ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・。・。☆・合宿免許・学校の一部をご紹介 ・゜。・。・゜

【大渡自動車学校】(群馬県)

★高台にある校舎から望む赤城山とその裾野の景色は絶景! 
河川敷を利用した広いコースで、大半が検定員資格を保持する優秀な
指導員のもと、ゆったりと安全で確かな技術を身に付けていただきます。


【大塔自動車学校】(長崎県)

★広大なコースでゆったりと教習をしませんか? ベテランの指導員が
キメ細かく、繰り返し行う『反復練習』により確実に苦手なところを克服!
ゆったりした春の海に浮かぶ島々、ハウステンボスなど、地域は異国情緒
たっぷり。名物の佐世保バーガーの食べ歩きもオススメですよ☆


【全国・合宿免許プラン一覧】はコチラ☆


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】編集後記★ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「原油の高騰はやがて庶民からクルマを奪う」…(毎日新聞「論点」より)

確かにそうかも〜!
これは本格的に自転車を利用するべき?

都心のビジネスマンには自転車通勤してる人が意外といるらしい。
1時間自転車に乗るとして、15kmぐらいなら通勤圏内らしいですよ!

でも朝から1時間自転車って
電車でいねむりを取るか、健康的にチャリ通勤するか、悩みますね…
とりあえず電車で寝て考えます。ではまた来週☆(SUGO)

★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆

  このメルマガは、教習所選びの情報をお伝えしています。  
 教習所を検討している方に、自由に転送してあげてください。


★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆

運転免許&教習所ガイド - Driver's OnLine - メールマガジン
発行日:毎週金曜日(増刊号あり)
送信者:株式会社ディーエスイーネットコンサルティング
TEL: 03-5956-2500 FAX: 03-5956-2501
======================================================================
当コンテンツの無断コピー・二次使用は法律によって禁止されています。
Copyright (C) 2000-2008 DSENET Consulting Co.,Ltd. All Rights Reserved.

バックナンバー

2011年度発行分

2010年度発行分

2009年度発行分

2008年度発行分

2007年度発行分

2006年度発行分

2005年度発行分

2004年度発行分

学科試験問題
都道府県別検索
[北海道・東北]
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島
[関東]
東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬
[北陸・甲信越・東海]
新潟 | 富山 | 石川 | 福井 | 山梨 | 長野 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重
[近畿]
大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山
[中国・四国]
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
[九州・沖縄]
福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄
運転免許用語
運転免許&教習所ガイド 関連サイト
運転免許&教習所ガイド 携帯サイト
  • QRコード
    携帯公式4キャリア
    運転免許&教習所ガイドはパソコン同様、携帯サイトからも全国の教習所が
    検索でき、教習所へお問い合わせすることもできます!

教習所 教習所 教習所 教習所 合宿免許