2007年度発行分 VOL.127(04/20発行)
運転免許&教習所ガイド - Driver's OnLine - メールマガジン・。☆・゜・
======================================================================
http://www.driver.jp/ VOL.127 2007/4/20
*。+「そろそろ免許でも取ろうかな〜」と思ったら、教習所選びはコチラ!*。
======================================================================
こんにちは! 大型連休の予定はバッチリですか?(^-^)/
「GWって年間で最も混み合う時期かもな〜。
渋滞もあるし事故も怖いし、やっぱり新幹線や高速バスを使おうかな」
と考えている人も、便利なクルマはやっぱり魅力。渋滞対策を立ててGO!
ガムやスルメなど(?)眠け覚ましを忘れずに☆
==== Index ========================================================
【1】★ひとくちレクチャー☆2007年GW渋滞ポイント&時間、大予測!
【2】★全国版・合宿免許を取るならオススメ!キャンペーン教習所
【3】★免許を取るならこのサイト☆モバイル始めました
【4】★ブログ始めました☆
【5】★編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】ひとくちレクチャー☆2007年GW渋滞ポイント&時間、大予測!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて去年2006年のゴールデンウィークはいい具合(?)に土日をフルに使えて
“前半2日・後半5日”の長いお休みを味わえました♪
今年のゴールデンウィークは4/28〜30、5/3〜6日。
平日の2日間をはさんで、前半・後半に分けられます。
「えっ、GWって毎年日数が違うの?(・ε・ )」
と今気がついた人もいるのでは…。
2007年のGWは、土日を含めて“前半3日・後半4日”。
半分ずつ分かれた形になって、カレンダー上ではあまりまとまった休みとは
言えないかも?とはいえ、「休み返上で毎日仕事!(◎_◎;)」という方も
いるのであまり贅沢は言えませんよね!
ちなみに2008年は2日・1日・4日の飛び石、2009年は1日・5日に分かれます。
さて今年のGWは先に述べたように、3日・4日と半分ずつ分かれているような形。
すると前半・後半それぞれに“渋滞ピーク”があると予想されます。
NEXCO東日本/中日本/西日本(NEXCO3社)及び(財)日本道路交通情報センター
発表の“渋滞発生の傾向”では、5/3(木)の下り線の渋滞地点がグッと多いと
されています。
地域によっては渋滞の長さが30km以上になるところも!
5/4(金)は上り下りともに渋滞地点多め、30km以上になるところもまだあるので
気が抜けません。
5/5(土)は上り線での渋滞地点多め。ピーク最終日となるか?
5/6(日)になると下り線での渋滞地点は0(あくまで予測です)、
上り線ではまだ10km程度の渋滞が場所によってはありそうです。
「じゃあ5/3を避けて、前日の夜に出発すればいい?」
今年のGWでの突出した渋滞ピーク予想は5/3(木)。
ところが前日の5/2(水)は、ピークの5/3に比べると「全体の渋滞地点数」は
問題にならないほど少ないものの、「30km以上の渋滞地点数」は
5/3(木)とさほど変わらないんです。
要は「非常に混み合う渋滞地点」が限られているということ。
みんなが出発を始める時間帯は、午前中の早い頃が多いでしょうか?
最寄りのインターに向かい、高速に入って各地からだんだんクルマが集まってくる
時間とポイントは、だいたい予想されています。
できれば渋滞ピーク時間をずらして通過したいところですね!
さて、気になる「非常に混み合う渋滞地点」とは?
○関越道(下り線)
練馬から新潟方面 大泉JCT〜花園IC(※5/3 9時頃)
○東北道(下り線)
川口から仙台方面 栃木IC〜矢板IC(※5/3 6時頃)
○東名高速(下り線)
東京から名古屋方面 御殿場IC〜清水IC(※5/2 23時頃)
○東名高速(上り線)
名古屋から東京方面 焼津IC〜富士IC(※5/3 11時頃)
○名神高速(上り線)
大阪から名古屋方面 竜王IC付近(※5/3 9時頃)
○東名高速(上り線)
名古屋から東京方面 御殿場IC〜横浜町田IC(※5/4 19時頃)
「※」は渋滞ピーク予想日時
この辺りが、各方面へ向かうクルマが集まってしまう渋滞ポイント。
渋滞の長さは40〜55kmも続き、通常なら約25〜35分で通過してしまう区間も
渋滞ピーク時には約100〜160分もかかってしまいます。
少しでも渋滞を避けるには「渋滞が予測される時間帯をずらす」というのが効果的。
渋滞ピーク時ど真ん中☆の旅行やドライブなんて楽しくないですもんね。
楽しい旅行、ドライブのためには早め早めの情報収集がカギ!
高速走行中にリアルタイムの情報を知りたい場合は、
高速道路の各サービスエリアのインフォメーションなどで配っている
『渋滞予測ガイド』、電話やインターネットで5分ごとに最新の情報を
24時間案内している『ハイウェイテレホン』やハイウェイラジオ(1620kHz)など、
便利なツールがいろいろあります。
でも高速走行中に「この先○kmの渋滞」とわかっても、今さら進路を変えられない…
ということが多いですよね。
やはり事前に「○○付近は○時に渋滞ピークだから出発時間をずらそう」という
ぐらいのフレキシブルな旅行計画を立てておいた方がよさそうです。
渋滞でイライラ、ウトウト…(-_-).。oOO
ということのないようくれぐれも安全運転で楽しい休暇をお過ごしください♪
渋滞予測その他、詳しい情報はコチラ☆
【西日本/中日本/東日本高速道路株式会社】
http://www.nexco.ne.jp/
☆運転免許の情報充実!Driver's OnLineバックナンバーはこちら☆
http://www.driver.jp/license/dolmaga/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】全国版・合宿免許を取るならオススメ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・。・。☆・合宿免許・学校の一部をご紹介 ・゜。・。・゜
【赤城自動車教習所】(群馬県)
★赤城山の眺めもすばらしく、自然豊かな環境でのびのび教習ができます。
宿舎は大きく、コミックライブラリーやフィットネススタジオもあり。
グループ校の合同宿舎なので、他の教習所の友達もたくさんできますよ!
☆学校の詳細はコチラ→ http://www.driver.jp/driving_school/14219/
【田上自動車学校】(新潟県)
★これからの季節は気持ちのいい自然を満喫できますよ! もちろん冬は
雪遊びに最適☆近くには温泉もあり、宿舎の食事はおいしいコシヒカリを
たくさん食べてくださいね!
☆学校の詳細はコチラ→ http://www.driver.jp/driving_school/14619/
【まだまだあります! 全国・合宿免許プラン一覧】はコチラ☆
http://rodge.driver.jp/plan/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】新モバイルサイトが続々登場!ケータイde免許情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
携帯電話から、免許に関するちょっとした情報をすぐチェック☆
全国教習所の資料請求もできちゃいますよ!
ブックマークしてね(^-^)/
【自動車免許ガイド】
今すぐ探せる全国の教習所情報が盛りだくさん。最新情報がすぐチェック
できちゃいます!
http://mcar.driver.jp/
【バイク免許ガイド】
バイク免許や教習についての基礎知識やQ&A、みんなの体験談も携帯で!
http://mbike.driver.jp/
【合宿免許ガイド】
「合宿教習プランについてすぐ知りたい」そんなときはこのサイトで
コンパクトにまとまった情報を見てね!
http://mlodge.driver.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】教習所のウラ話もあり(?)ブログ始めました☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全国200の提携校をもつDriver's OnLine運転免許センターが、
スタッフのこぼれ話・ちょっとお得な教習情報を盛り込んだ
ブログを始めました!
まだまだ開設したばかりなので、これから充実させていきますね〜(^-^)/
ぜひ見にきてみてください♪
【運転免許&教習所ガイド -weblog-】
http://dsenet.blog91.fc2.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/dseblog
http://blog.livedoor.jp/dsenet/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】編集後記★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
♪ほんとにほんとにほんとにほんとにライオンだ〜、でおなじみの(?)
富士サファリパークへ行ってきました。ライオンはともかく、富士山が
近くてデカくてきれいでした☆
たまに遠出をして思うのが、クルマの便利さと台数の多さ(-_-;)
週末(日曜夜)のせいかサービスエリアは駐車場に空きがないほど
混み合ってるし、高速も渋滞でノロノロ…GWも渋滞になるわけだ〜。
渋滞対策グッズのオススメを教えてください!ではまた来週♪(SUGO)
★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆
このメルマガは、教習所選びの情報をお伝えしています。
教習所を検討している方に、自由に転送してあげてください。
このメールマガジンを解除する場合はこちら↓
http://www.driver.jp/mailmagazine/
★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆
運転免許&教習所ガイド - Driver's OnLine - メールマガジン
発行日:毎週金曜日(増刊号あり)
送信者:株式会社ディーエスイーネットコンサルティング
TEL: 03-5956-2500 FAX: 03-5956-2501
======================================================================
当コンテンツの無断コピー・二次使用は法律によって禁止されています。
Copyright (C) 2000-2007 DSENET Consulting Co.,Ltd. All Rights Reserved.
|