2007年度発行分 VOL.120(03/02発行)
運転免許&教習所ガイド - Driver's OnLine - メールマガジン・。☆・゜・
======================================================================
http://www.driver.jp/ VOL.120 2007/3/2
*。+「そろそろ免許でも取ろうかな〜」と思ったら、教習所選びはコチラ!*。
======================================================================
こんにちは! 明日はひな祭り♪
ちらし寿司、ひし餅、ひなあられ…はまぐりのお吸い物も定番ですね!
ひな祭りの後に外出予定のある方は、白酒にご注意。
小さい女の子のお祭りに似合わず、白酒はアルコール度バッチリ!
うっかり飲酒運転になってしまわないよう、気をつけてくださいね〜☆
==== Index ========================================================
【1】★ひとくちレクチャー☆春は観光地で免許を取ろう!
【2】★全国版・合宿免許を取るならオススメ!キャンペーン教習所
【3】★免許を取るならこのサイト☆Driver’s OnLine
【4】★教習所のウラ話もあり(?)ブログ始めました☆
【5】★編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】ひとくちレクチャー☆春は観光地で免許を取ろう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全国各地、卒業式のシーズンですね(^-^)/
桃の節句を迎え、本格的な春ももうすぐ。
4月からは社会人、新しい学校に入学…と新生活の始まる方も多いはず。
逆にライフスタイルが変わって、自由な時間が増える方もいますよね!
「春に何か新しいことを始めたいな〜」
「季節がいいから、どこかに行ってみたいな」という方は大注目。
“観光地で旅行気分を楽しみながら免許を取っちゃうプラン”が
ありますよ!
あわただしい4月が終わると、すぐゴールデンウィークに突入。
5月までに免許を取っていれば、より楽しい連休が過ごせるかも。
合宿なら、あえて遠くの地域に申し込むのも楽しさアップの秘訣ですよ!
往復の交通費を教習所が負担してくれるところもあるので(※上限あり・
交通費支給のないところもあります・要チェック)
「前から行ってみたかった」という地域の教習所に行くのもアリ。
合宿とはいっても空き時間には観光も楽しめますよ♪
ところで…
「入社までに免許取得を間に合わせたい!」
という、3月中に免許を取りたい人も注目☆
今から短期集中で免許を取得するとして、合宿プランなら間に合います。
普通車免許で2週間程度の期間で(※実力によっては延びる場合もあります)
卒業が可能。
ただし、3月中に卒業するためには「1日も早く入校すること」
が必要。すでに予約がいっぱいの教習所もありますが、あきらめずに
サイトを探してみてね!
【観光名所が近い合宿校】特集
http://www.driver.jp/special_program/sp_sight.html
時間を有効に使って、思い出づくり&免許取得の
一挙両得を狙っちゃいましょう!
☆運転免許の情報充実!Driver's OnLineバックナンバーはこちら☆
http://www.driver.jp/license/dolmaga/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】全国版・合宿免許を取るならオススメ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・。・。☆・合宿免許・学校の一部をご紹介 ・゜。・。・゜
【大塔自動車学校】(長崎県)
★広大なコースでゆったりと教習をしませんか? ベテランの指導員が
キメ細かく、繰り返し行う『反復練習』により確実に苦手なところを克服!
ゆったりした春の海に浮かぶ島々、ハウステンボスなど、地域は異国情緒
たっぷり。名物の佐世保バーガーの食べ歩きもオススメですよ☆
☆学校の詳細はコチラ→ http://www.driver.jp/driving_school/19220/
【千曲自動車学校】(長野県)
★木曽義仲が見つけたと言われる名湯、「稲荷山温泉」が利用できます♪
徒歩圏内にはコンビニや各娯楽施設などがあり、とても便利な環境です。
学校構内の宿舎は、アットホームな雰囲気で疲れを癒してくれますよ!
☆学校の詳細はコチラ→ http://www.driver.jp/driving_school/14810/
【まだまだあります! 全国・合宿免許プラン一覧】はコチラ☆
http://rodge.driver.jp/plan/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】免許を取るならこのサイトから!Driver’s OnLine
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【運転免許&教習所ガイド Driver’s OnLine】
リゾート気分の合宿免許プラン、学校や自宅から近い教習所の通学プラン、
希望に合わせて全国の自動車学校から検索できます。
運転免許についてのお役立ち情報も満載ですよ☆
『運転免許&教習所ガイド Driver’s OnLine』
http://www.driver.jp/
☆気になるコンテンツの一部をご紹介☆
●全国運転免許試験場
「うちの最寄りの試験場はどこ?」「免許の更新、どこに行けばいい?」
などなど、全国・各都道府県の試験場および免許センターを掲載!
参考にしてくださいね☆
http://www.driver.jp/license/dlc/index.html
【運転免許&教習所ガイド Driver’s OnLine】
上記の他にも、お役立ちコンテンツが盛りだくさん!
トップページはこちらです↓
http://www.driver.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】教習所のウラ話もあり(?)ブログ始めました☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全国200の提携校をもつDriver's OnLine運転免許センターが、
スタッフのこぼれ話・ちょっとお得な教習情報を盛り込んだ
ブログを始めました!
まだまだ開設したばかりなので、これから充実させていきますね〜(^-^)/
ぜひ見にきてみてください♪
【運転免許&教習所ガイド -weblog-】
http://dsenet.blog91.fc2.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/dseblog
http://blog.livedoor.jp/dsenet/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】編集後記★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
花粉症のみなさんに朗報でーす(^-^)/
最近、花粉症に効き目がある(?)と話題なのが、つくし。
春先の野原にちょこちょこ生えてくるアレですよ!
開発した方の体験によると「つくしを料理して食べたところ、花粉症が
改善した」とのことで、製品化された商品もあるそうです。
今週末は近所の田んぼでつくしを全部ゲットしなきゃ☆
つくしって「はかま」を取ったりアクを抜いたり、食べるまでが面倒
なんですよね…って都会人は知らないかも(-_-;)ではまた来週!(SUGO)
★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆
このメルマガは、教習所選びの情報をお伝えしています。
教習所を検討している方に、自由に転送してあげてください。
このメールマガジンを解除する場合はこちら↓
http://www.driver.jp/mailmagazine/
★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆
運転免許&教習所ガイド - Driver's OnLine - メールマガジン
発行日:毎週金曜日(増刊号あり)
送信者:株式会社ディーエスイーネットコンサルティング
TEL: 03-5956-2500 FAX: 03-5956-2501
======================================================================
Copyright (C) 2000-2007 DSENET Consulting Co.,Ltd. All Rights Reserved.
|