2005年度発行分 VOL.64(01/27発行)
運転免許&教習所ガイド - Driver's OnLine - メールマガジン・。☆・゜・
======================================================================
http//www.driver.jp/ VOL.64 2006/1/27
*。+「そろそろ免許でも取ろうかな〜」と思ったら、教習所選びはコチラ!*。+
======================================================================
こんにちは! 今の時期、暦の上では“大寒”です。
「免許は取りたいけど、もう少し暖かくなってからでいいかな〜」
という人も、寒い時期ならではの“温泉の楽しめる合宿免許”プランは
いかがですか?(^-^)/ 雪を見ながら温泉を楽しめちゃうかも☆
==== Index ========================================================
【1】★全国の名湯でリフレッシュ!温泉の楽しめる合宿校特集!
【2】★全国版・合宿免許を取るならオススメ!キャンペーン教習所
【3】★免許を取るならこのサイト☆Driver’s OnLine
【4】★編集後記★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】全国の名湯でリフレッシュ!温泉の楽しめる合宿校特集!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「冬の合宿免許なんて寒そうだなぁ…」
「もうちょっと暖かくなってから、教習所に通おうかな」
と思っている方にお知らせです。
春になるまでのこの期間、合宿免許の入校はとっても楽しいんですよ!
スキー場や温泉、観光地の近い自動車教習所は全国にあり、友達同士で
ワイワイ参加するのにぴったり。
免許を取りながら、旅行やレジャーも楽しめます☆
今月は、その中でも人気の
『温泉が学校の近くにあって、空き時間に利用できる合宿免許プラン』を
ご紹介しまーす!
教習中は緊張したり、慣れない合宿生活で知らず知らず疲れがたまってしまう
ことがありますよね。そんなときには温泉でゆったりのんびりリラックス!
疲れが取れて、温泉効果で肌がピカピカになっちゃった、なんて女性からの
うれしい声も毎年届いています☆
人気のある学校は早い時期から予約が埋まってしまうので、
春休みの予約はお早めにどうぞ♪
『全国の名湯でリフレッシュ!温泉の楽しめる合宿校特集』
http//www.driver.jp/special_program/sp_spa.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】全国版・合宿免許を取るならオススメ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・。・。☆・合宿免許・学校の一部をご紹介 ・゜。・。・゜
【大塔自動車学校】(長崎県)
★広大なコースでゆったりと教習をしませんか? ベテランの指導員が
キメ細かく、繰り返し行う『反復練習』により確実に苦手なところを克服!
海に浮かぶ島々、ハウステンボスなど異国情緒たっぷりです☆
☆学校の詳細はコチラ→ http//www.driver.jp/driving_school/19220/
【千曲自動車学校】(長野県)
★木曽義仲が見つけたと言われる「稲荷山温泉」が利用できます♪
徒歩圏内にはコンビニや各娯楽施設などがあり、とても便利な環境です。
学校構内の宿舎は、アットホームな雰囲気で疲れを癒してくれます。
☆学校の詳細はコチラ→ http//www.driver.jp/driving_school/14810/
【まだまだあります! 全国・合宿免許プラン一覧】はコチラ☆
http//rodge.driver.jp/plan/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】免許を取るならこのサイトから!Driver’s OnLine
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【運転免許&教習所ガイド Driver’s OnLine】
http//www.driver.jp/
☆気になるコンテンツの一部をご紹介☆
●ウィンタースポーツ!スキー・スノボの出来る合宿校キャンペーン
友達とも遊びたいし、旅行にも行きたいし、冬ならではのウィンター
スポーツも楽しみたい…寒い時期だけど、やりたいことがいっぱいですね☆
免許を取りながらスキーができちゃうプランをオススメ!
http//www.driver.jp/special_program/sp_winter.html
●「学科試験問題集」
修了検定、卒業検定、試験場での検定試験もぜーんぶコレで勉強しちゃおう!
項目ごとに細かく設定された問題をどんどん解いて、本番では実力発揮☆
もちろん無料ですよ!
http//www.driver.jp/license/question.html
●全国運転免許試験場
「うちの最寄りの試験場はどこ?」「免許の更新、どこに行けばいい?」
などなど、全国・各都道府県の試験場および免許センターを掲載!
参考にしてくださいね☆
http//www.driver.jp/license/dlc/index.html
【運転免許&教習所ガイド Driver’s OnLine】
上記の他にも、お役立ちコンテンツが盛りだくさん!
トップページはこちらです↓
http//www.driver.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】編集後記★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クルマの給油口(給油キャップではなく、クルマ本体の方)が開きにくく
なりました。ワイヤが伸び切ってしまったらしく、給油口を開けるレバーを
何度ひっぱってもダメなんです(-_-;)
給油するたびに外側からドライバーなどでこじあけなくちゃいけなくて、
自分ではできないんですが、さすがにセルフサービスのスタンドでは
頼みにくいんですよね〜。「セルフでやれよ!」と思われそうで☆
そんなわけで久しぶりに、セルフじゃないスタンドに行きました。
給油口こじあけ・窓ふき・点検・灰皿とかゴミ集め等のサービスを考えれば
ガソリン代もそんなに高くないかな(?)ではまた来週!(SUGO)
★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆
このメルマガは、教習所選びの情報をお伝えしています。
教習所を検討している方に、自由に転送してあげてください。
このメールマガジンを解除する場合はこちら↓
http//www.driver.jp/mailmagazine/
★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆
運転免許&教習所ガイド - Driver's OnLine - メールマガジン
発行日:毎週金曜日(増刊号あり)
送信者:株式会社ディーエスイーネットコンサルティング
TEL: 03-5956-2500 FAX: 03-5956-2501
======================================================================
Copyright (C) 2000-2006 DSENET Consulting Co.,Ltd. All Rights Reserved. |