運転免許を検討中の方にお勧めのお役立ち情報満載なメルマガ・バックナンバー集。読み逃した方はここでチェック!
合宿免許や自動車学校の検索サイト!運転免許&教習所ガイド
運転免許&教習所ガイド メインメニュー
運転免許&教習所ガイド  > 運転免許と道路交通法  > メールマガジン・バックナンバー  > VOL.80(05/26発行)

2006年度発行分 VOL.80(05/26発行)




運転免許&教習所ガイド - Driver's OnLine - メールマガジン・。☆・゜・
======================================================================
http://www.driver.jp/                     VOL.80  2006/5/26
*。+「そろそろ免許でも取ろうかな〜」と思ったら、教習所選びはコチラ!*。+
======================================================================
こんにちは! 季節はそろそろ初夏?
あいにく雨の日が多いんですが、晴れたときは暑いぐらいですよね(*'-'*)

毎年7〜8月の教習所はどこも混雑します! そろそろ教習所の情報を
集め始めて、シーズン前にすばやく申し込みされることをオススメします☆

====  Index ========================================================
  【1】★ひとくちレクチャー☆合宿免許プランの最短日数って?
 【2】★全国版・合宿免許を取るならオススメ!キャンペーン教習所 
 【3】★免許を取るならこのサイト☆Driver’s OnLine 
  【4】★編集後記★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】ひとくちレクチャー☆合宿免許プランの最短日数って何?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Q.「よく合宿プランで“最短日数○日”っていう表示があるけど何のこと?
  がんばれば最短日数をもっと短縮して卒業することもできる?」


A.「合宿プランで表示されている最短日数とは、教習の規定時限数をすべて
  受けるまでにかかる、最低限の日数のこと。

  あくまで“卒業することが可能な最短日数”のことであって、教習が
  スムーズに進まない場合は、当然この日数よりも長くかかってしまいます。
  もちろん、最短日数をさらに短縮することはできません。」


合宿プランは、比較的早く免許が取れるのが最大のメリット。

「じゃあ、がんばって最短卒業記録をつくるぞー!(^-^)/ 」
とはりきって参加する人もいるかもしれませんが、残念ながら、プランで提示
される“最短日数”をさらに短縮することはできないんですね。

また「ハンコがもらえなかった」「検定に落ちた…」など、それぞれの実力や
進むペースによっては日数が長引くこともあり、必ずこの日数で卒業できると
確約するものではありません。あくまで目安にしてくださいね。

合宿には“最短日数プラス3日”ぐらいの余裕を持って参加されることを
オススメします☆

毎年7月〜8月は自動車学校のオンシーズンで、大変混み合います。
ギリギリに申し込むとすでに希望のプランが締め切りになっている可能性も
あるので、早め・早めに検討してくださいね〜!



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】全国版・合宿免許を取るならオススメ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・。・。☆・合宿免許・学校の一部をご紹介 ・゜。・。・゜


【佐野中央自動車教習所】(栃木県)

★佐野といえば、ご当地ラーメン! 合宿中の昼食は、学校周辺の飲食店で
好きなものを食べられるので、ラーメンの食べ比べも楽しいかも。
宿舎には無料のレンタサイクル、コミックライブラリーもあって退屈しません☆ 

☆学校の詳細はコチラ→ http://www.driver.jp/driving_school/14127/


【松岬自動車学校】(山形県)

★教習中は真心こめた厳しさで、余暇は楽しく♪ 雪道の走行も、しっかり
教えてもらえます。米沢牛を堪能できる焼肉パーティの企画もあり、テニスや
サッカー、卓球も楽しめますよ! 

☆学校の詳細はコチラ→ http://www.driver.jp/driving_school/12413/



【まだまだあります! 全国・合宿免許プラン一覧】はコチラ☆

     http://rodge.driver.jp/plan/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】免許を取るならこのサイトから!Driver’s OnLine
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【運転免許&教習所ガイド Driver’s OnLine】

http://www.driver.jp/


☆気になるコンテンツの一部をご紹介☆ 

●沿線で選ぶ教習所シリーズ・湘南新宿ライン編

「どうせ通うなら家から近いところがいいな〜」
「学校・職場から行きやすいターミナル駅の近くがいい」
そんな希望で、電車の沿線から教習所を選びたい人はコチラ。
他の沿線もシリーズ化する予定ですのでお楽しみに☆

 http://www.driver.jp/special_program/sp_line_ss.html


●「学科試験問題集」

修了検定、卒業検定、試験場での検定試験もぜーんぶコレで勉強しちゃおう!
項目ごとに細かく設定された問題をどんどん解いて、本番では実力発揮☆
もちろん無料ですよ!

http://www.driver.jp/license/question.html


●全国運転免許試験場

「うちの最寄りの試験場はどこ?」「免許の更新、どこに行けばいい?」
などなど、全国・各都道府県の試験場および免許センターを掲載!
参考にしてくださいね☆

http://www.driver.jp/license/dlc/index.html



【運転免許&教習所ガイド Driver’s OnLine】
上記の他にも、お役立ちコンテンツが盛りだくさん!
トップページはこちらです↓

http://www.driver.jp/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】編集後記★ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5月もそろそろ終わりだというのに、今イチ天気がよくないですねー。
東日本・西日本では日照不足が続いているそうで、昨日なんかはちょっと
肌寒いぐらいでした。

しかし帰宅して冷蔵庫をパカッと開けると、なんとスイカが!Σ ( ̄□ ̄;)

実家の母(スイカ好き)からの差し入れだったんですが、夏先取りー♪
って感じじゃなくて、スイカって本当に身体を冷やしますね…食べ終わると
体感温度が冬に逆戻りでした☆

みなさんも免許取得中に風邪ひかないようにしてくださいね〜。
ではまた来週!(SUGO)

★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆

  このメルマガは、教習所選びの情報をお伝えしています。  
 教習所を検討している方に、自由に転送してあげてください。
  
 このメールマガジンを解除する場合はこちら↓         
  http://www.driver.jp/mailmagazine/  

★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆         
運転免許&教習所ガイド - Driver's OnLine - メールマガジン
発行日:毎週金曜日(増刊号あり)
送信者:株式会社ディーエスイーネットコンサルティング
TEL: 03-5956-2500 FAX: 03-5956-2501
======================================================================
Copyright (C) 2000-2006 DSENET Consulting Co.,Ltd. All Rights Reserved.




運転免許と道路交通法

メルマガ・バックナンバー

教習所 - 自動車学校 - 合宿免許 - 自動車免許 - バイク免許 - 大型免許 - 国際免許
教習所 - 自動車学校 - 合宿免許 - 自動車免許 - バイク免許 - 自動車教習所 - 合宿免許 - 合宿免許 - 自動車学校 - 自動車教習所 -
運転免許ガイド 自動車学校ガイド 国際免許ガイド 自動車&バイク 教習指導員求人転職情報