運転免許を検討中の方にお勧めのお役立ち情報満載なメルマガ・バックナンバー集。読み逃した方はここでチェック!
合宿免許や自動車学校の検索サイト!運転免許&教習所ガイド
運転免許&教習所ガイド メインメニュー
運転免許&教習所ガイド  > 運転免許と道路交通法  > メールマガジン・バックナンバー  > VOL.95(09/08発行)

2006年度発行分 VOL.95(09/08発行)




運転免許&教習所ガイド - Driver's OnLine - メールマガジン・。☆・゜・
======================================================================
http://www.driver.jp/VOL.95  2006/9/8
*。+「そろそろ免許でも取ろうかな〜」と思ったら、教習所選びはコチラ!*。+
======================================================================
こんにちは! もうすっかり秋…ですか?
毎日、暑いんだか涼しいんだかわからないのが正直なところ。

こんなときは急に体調を崩したりしますから気をつけないと!
合宿で教習中の方は特に、「風邪ひいちゃって今日の教習は休み…」
なんてことのないように注意してくださいね☆

====  Index ========================================================
  【1】★ひとくちレクチャー☆クルマの窓の曇り、どうしたらいい?
 【2】★全国版・合宿免許を取るならオススメ!キャンペーン教習所 
 【3】★免許を取るならこのサイト☆Driver’s OnLine 
  【4】★編集後記★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】ひとくちレクチャー☆クルマの窓の曇り、どうしたらいい?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

雨の日クルマに乗り込むと、運転できないくらいフロントガラスが
曇ってしまうことってありますよね。

「家族や友達数人と乗ったときは特に曇りが激しいし、エアコンをつけても
あんまり変わらない…このままじゃガラスを手で拭きながら運転することに
なっちゃうよ〜(◎_◎;)」

そんなときは換気レバーが「外気導入」になっている
かどうかをチェック!

「排気ガスとかホコリが多そうだから、なるべく外の空気は吸いたくない」
などの理由で、ずっと「内気循環」にしている人も多いようです。

クルマの中の空気を循環させるだけの「内気循環」は、乗っている人の呼気
などに含まれる水蒸気の量を減らすことにはならず、いつまでたっても
ガラスの曇りが取れないことに。

換気を「外気導入」にしてエアコンをつけ、噴出し口を窓に向ける。
これでだいぶ曇りが取れてくるはずですよ☆ただし、冬などで外の気温が
低すぎたり、エアコンの風が窓に当たって窓自体が冷えてきた場合、
あまり効果がない場合も。

そんな時のために、カー用品店で曇り止めスプレーを購入して、あらかじめ
窓にスプレー&乾拭きしておくといいですね。

曇ったガラスを手で拭いてとりあえず前だけ見る…というのは危険です。
横も、リアもガラスはすべて見通しよくしておくことが大切。

快適ドライブには、普段の簡単なメンテナンスが一番有効と
いうことですよね(^-^)/ 
秋の交通安全運動ももうすぐ。何より安全運転でお願いします☆



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】全国版・合宿免許を取るならオススメ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・。・。☆・合宿免許・学校の一部をご紹介 ・゜。・。・゜


【柳瀬橋自動車教習所】(群馬県)

★丁寧でわかりやすい教習を心がけ、「事故を起こさない」「起こしにくい」
運転者として卒業してもらえるよう、職員一同努力しています☆
合宿中の食事は、提携の焼肉店・ラーメン店・宿舎の食堂で定食など、
その日の気分で自由に選んで食べていただけます♪ 

☆学校の詳細はコチラ→ http://www.driver.jp/driving_school/14214/


【長坂自動車学校】(山梨県)

★八ヶ岳高原の自然と 都心からの交通アクセスのよさもあり、
年間を通じてリゾート地として賑わっている地域です。
自然豊かな環境の中、のびのびと教習が受けられますよ。 
日曜日はオフなので周辺の観光やショッピングも楽しめます☆

☆学校の詳細はコチラ→ http://www.driver.jp/driving_school/14709/


【まだまだあります! 全国・合宿免許プラン一覧】はコチラ☆

     http://rodge.driver.jp/plan/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】免許を取るならこのサイトから!Driver’s OnLine
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【運転免許&教習所ガイド Driver’s OnLine】

リゾート気分の合宿免許プラン、学校や自宅から近い教習所の通学プラン、
希望に合わせて全国の自動車学校から検索できます。
運転免許についてのお役立ち情報も満載ですよ☆

『運転免許&教習所ガイド Driver’s OnLine』
http://www.driver.jp/



☆気になるコンテンツの一部をご紹介☆ 


●「海に近いor女性に人気の自動車教習所」

夏休みを利用して教習所に通うなら、海に近い教習所もオススメ!
教習の空き時間、近くの海や海水浴場に遊びに出かけるのもいい思い出に
なりますよね。

http://www.driver.jp/special_program/sp_summer.html


●全国運転免許試験場

「うちの最寄りの試験場はどこ?」「免許の更新、どこに行けばいい?」
などなど、全国・各都道府県の試験場および免許センターを掲載!
参考にしてくださいね☆

http://www.driver.jp/license/dlc/index.html


【運転免許&教習所ガイド Driver’s OnLine】
上記の他にも、お役立ちコンテンツが盛りだくさん!
トップページはこちらです↓

http://www.driver.jp/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】編集後記★ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近、陽の沈む時間が早くなった気がしますよね〜。

毎日だいたい同じ時間に駅前の街路樹があるところを通るんですが、
夕方はそこに鳥がいっぱい集まってくるんです(夜はそこで寝てるらしい)

夏の間は6時すぎまで集まらないんですが、最近は5時45分には
ピーピーギャーギャーと大騒ぎ! 夕暮れが早くなったので、鳥も家に
帰る時間が早くなったらしい…(-_-;) 時計より太陽に正確なんですね!

ではまた来週☆(バードウォッチャーSUGO)

★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆

  このメルマガは、教習所選びの情報をお伝えしています。  
 教習所を検討している方に、自由に転送してあげてください。
  
 このメールマガジンを解除する場合はこちら↓         
  http://www.driver.jp/mailmagazine/   

★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆         
運転免許&教習所ガイド - Driver's OnLine - メールマガジン
発行日:毎週金曜日(増刊号あり)
送信者:株式会社ディーエスイーネットコンサルティング
TEL: 03-5956-2500 FAX: 03-5956-2501
======================================================================
Copyright (C) 2000-2006 DSENET Consulting Co.,Ltd. All Rights Reserved.




運転免許と道路交通法

メルマガ・バックナンバー

教習所 - 自動車学校 - 合宿免許 - 自動車免許 - バイク免許 - 大型免許 - 国際免許
教習所 - 自動車学校 - 合宿免許 - 自動車免許 - バイク免許 - 自動車教習所 - 合宿免許 - 合宿免許 - 自動車学校 - 自動車教習所 -
運転免許ガイド 自動車学校ガイド 国際免許ガイド 自動車&バイク 教習指導員求人転職情報