運転免許を検討中の方にお勧めのお役立ち情報満載なメルマガ・バックナンバー集。読み逃した方はここでチェック!
合宿免許や自動車学校の検索サイト!運転免許&教習所ガイド
運転免許&教習所ガイド メインメニュー
運転免許&教習所ガイド  > 運転免許と道路交通法  > メールマガジン・バックナンバー  > VOL.59(12/23発行)

2005年度発行分 VOL.59(12/23発行)

運転免許&教習所ガイド - Driver's OnLine - メールマガジン・。☆・゜・
======================================================================
http://www.driver.jp/      VOL.59  2005/12/23
*。+「そろそろ免許でも取ろうかな〜」と思ったら、教習所選びはコチラ!*。+
======================================================================
こんにちは! いよいよクリスマスですね☆
今日から3連休になる人もいるでしょうし、そろそろ年末に備えて
クルマのメンテナンスに取り掛かる人も多いのでは?

タイヤ交換、給油や灯油の購入などでガソリンスタンドも混み合います。
「スタンドが混んでてドライブ前の給油ができないよぉ」なんてことのないよう、
時間に余裕を持ってお出かけくださいね〜(^-^)/ 

====  Index ========================================================
【1】★ひとくちレクチャー☆高速道路のETCって何?
 【2】★全国版・合宿免許を取るならオススメ!キャンペーン教習所 
 【3】★免許を取るならこのサイト☆Driver’s OnLine 
【4】★編集後記★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】ひとくちレクチャー☆高速道路のETCって何?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.「この年末年始はクルマで帰省する予定!
  高速道路の運転はちょっと緊張するなぁ…。

  ところで、料金所で最近見かける“ETCレーン”って何?」


A.「高速道路の料金所で料金を払う際、ハンドル操作をしながら
  お金を渡したり、お釣りを受け取ったりするのは、
  ちょっとわずらわしいものです。

  ハイウェイカードならお金のやりとりは必要ありませんが、
  現在1万円分までのカードしか発売されていないため、
  よく高速を使う人は何度も買い足す必要があります。

  そこで近年、道路公団が普及させようとしているのがETCと呼ばれる
  システムです。これは、クルマに積んだ装置から発生する電波を
  キャッチして、料金所のゲートが自動的に開くというもの。

  その場でのお金のやりとりはなく、後でクレジット会社を通じて
  使用した料金が引き落とされる仕組みです。

  クルマにETCの装置をつけて(ETCカードを入れておくことが必要)
  ETCレーンへ進めば、料金所で時間を取られることなく
  スムーズに通過できるシステムとなっています。」

  将来的にすべてのクルマにETC装置がつき、すべての料金所ゲートが
  自動になれば、高速道路の渋滞も緩和されるはず。

  年末年始、高速道路を利用する方は、事故などには充分気をつけて
  運転してくださいね〜☆


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】全国版・合宿免許を取るならオススメ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・。・。☆・合宿免許・学校の一部をご紹介 ・゜。・。・゜

【赤城自動車教習所】(群馬県)

★教習所周辺は自然が多く、赤城山の眺めも最高!
宿舎にはフィットネススタジオや1万冊のコミックライブラリーもあり、
退屈しません。他のグループ校の教習生とも交流できるので、友達が
増えますよ!

☆学校の詳細はコチラ→ http://www.driver.jp/driving_school/14219/


【大塔自動車学校】(長崎県)

★広いコースで、ベテラン指導員のきめ細かい指導が受けられます!
佐世保はハンバーガーが名物。空き時間には、いろんなお店の
オリジナルハンバーガーを食べ歩いてみるのも楽しいかも!

☆学校の詳細はコチラ→ http://www.driver.jp/driving_school/19220/


【まだまだあります! 全国・合宿免許プラン一覧】はコチラ☆

     http://rodge.driver.jp/plan/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】免許を取るならこのサイトから!Driver’s OnLine
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【運転免許&教習所ガイド Driver’s OnLine】

http://www.driver.jp/


☆気になるコンテンツの一部をご紹介☆ 

●超格安! 入校日限定・合宿プランキャンペーン

通常、25万円程度かかる合宿料金をもっとお安く☆
入校日が限定されているので、都合のあう方はラッキーです。
安く、楽しく、集中した合宿教習を受けてみたい方はコチラ!

http://www.driver.jp/special_program/


●「学科試験問題集」

修了検定、卒業検定、試験場での検定試験もぜーんぶコレで勉強しちゃおう!
項目ごとに細かく設定された問題をどんどん解いて、本番では実力発揮☆
もちろん無料ですよ!

http://www.driver.jp/license/question.html


●全国運転免許試験場

「うちの最寄りの試験場はどこ?」「免許の更新、どこに行けばいい?」
などなど、全国・各都道府県の試験場および免許センターを掲載!
参考にしてくださいね☆

http://www.driver.jp/license/dlc/index.html

【運転免許&教習所ガイド Driver’s OnLine】
上記の他にも、お役立ちコンテンツが盛りだくさん!
トップページはこちらです↓

http://www.driver.jp/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】編集後記★ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎朝毎朝、おもしろいほど(?)クルマのフロントガラスが凍りついて
いる今日この頃です。
真っ白になっていたり、雪の結晶みたいな模様がたくさんついていたり、
キレイだけどそのまま運転するのはちょっと無理という状態。

出勤前に、やかんでガラスにお湯をかけるのは、もはや習慣です。
「みんな朝はお湯をかけているんだろうな〜」
と思っていたら、興味深い記事を発見!

“ガラスは、ホコリや汚れがついていると霜がつきやすくなる”だそうです!
ガラスがキレイなら、こんなに凍ったりしないってこと!?Σ ( ̄□ ̄;)

しかたないので洗車します…。ではまた来週☆(SUGO)

★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆

  このメルマガは、教習所選びの情報をお伝えしています。  
 教習所を検討している方に、自由に転送してあげてください。
  
 このメールマガジンを解除する場合はこちら↓         
  http://www.driver.jp/mailmagazine/   

★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆         
運転免許&教習所ガイド - Driver's OnLine - メールマガジン
発行日:毎週金曜日(増刊号あり)
送信者:株式会社ディーエスイーネットコンサルティング
TEL: 03-5956-2500 FAX: 03-5956-2501
======================================================================
Copyright (C) 2000-2005 DSENET Consulting Co.,Ltd. All Rights Reserved.

運転免許と道路交通法

メルマガ・バックナンバー

教習所 - 自動車学校 - 合宿免許 - 自動車免許 - バイク免許 - 大型免許 - 国際免許
教習所 - 自動車学校 - 合宿免許 - 自動車免許 - バイク免許 - 自動車教習所 - 合宿免許 - 合宿免許 - 自動車学校 - 自動車教習所 -
運転免許ガイド 自動車学校ガイド 国際免許ガイド 自動車&バイク 教習指導員求人転職情報