2005年度発行分 VOL.57(12/09発行)
運転免許&教習所ガイド - Driver's OnLine - メールマガジン・。☆・゜・
======================================================================
http://www.driver.jp/ VOL.57 2005/12/9
*。+「そろそろ免許でも取ろうかな〜」と思ったら、教習所選びはコチラ!*。+
======================================================================
こんにちは! これからはクリスマス、大晦日、お正月…とイベント続き☆
「年賀状書かなきゃ」「大掃除しなくちゃ」と、今年中に終わらせたい
こともいろいろですね。
「どうしても今年中に免許が取りたい! ドライブで初詣に行きたい!」
という人は、大急ぎで合宿の申し込みをすれば間に合う…かな?
==== Index ========================================================
【1】★ひとくち安全レクチャー☆MT車・AT車の操作方法で思わぬ事故?
【2】★全国版・合宿免許を取るならオススメ!キャンペーン教習所
【3】★免許を取るならこのサイト☆Driver’s OnLine
【4】★編集後記★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】ひとくち安全レクチャー☆MT車・AT車の操作方法で思わぬ事故?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.「MT(マニュアル)車の免許を持っていれば、AT(オートマ)車の
運転もできるんだよね。
MT車とAT車、操作方法で何か注意することってある?」
A.「MT車の運転免許を持っていれば、AT車も運転することができます。
でも実際は、運転操作が異なるため、MT車の運転方法をそのまま
AT車に当てはめることはできません。
操作方法の違いで思わぬ事故を引き起こすこともあるので、
充分注意して運転してくださいね!」
…☆
“MT車の免許を持っていればAT車も運転できる”。多くの人が知っている
事実です。でも実際には、操作方法の違いから事故を引き起こしてしまう
ケースも見られます。
注意すべきなのは、MT車の運転は
『左足でクラッチ、右足でアクセルとブレーキ』の操作をすること。
普段から両足を使うことになります。
一方、AT車の運転はクラッチがないため
『右足でアクセルとブレーキ』の操作だけをすることになります。
左足の操作は必要ありません。
ところが長年MT車に乗りなれている人がAT車を運転することになった場合、
つい『左足でブレーキ、右足でアクセル』という操作をしてしまいがち。
ここが危険です!
何かに驚いたり、急ブレーキをかけようとするような場合、
『ブレーキとアクセルの踏み間違い』をしてしまう可能性があるのです。
とっさの時に、MT車に乗っていたときの
『右足でブレーキ』という操作のくせが出てしまう…。
実際は、AT車も右足でブレーキングが基本なのですが、
MT車のときのように両足で操作(この場合、左足でブレーキ)をしていると
判断がつかず、事故につながってしまう危険性が非常に高いです。
高齢者が起こしてしまう事故の中には、「ブレーキとアクセルの踏み違い」
が原因になることも少なくありません。
MT車の運転歴が長いほど、AT車の操作にとまどうことも多いのですね。
MT車とAT車、それぞれの基本的な操作と仕組みを理解して、
より安全な運転を心がけてくださいね!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】全国版・合宿免許を取るならオススメ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・。・。☆・合宿免許・学校の一部をご紹介 ・゜。・。・゜
【塩釜中央自動車学校】(宮城県)
★宮城県塩釜市はマグロの水揚げ量が日本一の、水産のまちです。美味しい
海の幸を是非ご堪能下さい。宿舎は全てホテルなので、安心快適ですよ♪
合宿中の年末年始は交通費を支給しますので、一時帰宅でのんびりお正月を
楽しんでくださいね!
☆学校の詳細はコチラ→ http://www.driver.jp/driving_school/22218/
【天竜自動車学校】(長野県)
★宿泊は学校寮で、教習所構内にあるから移動が便利♪ 教習所横には、
有名な天竜川が流れています。その他特産品の“いちだヨーグルト”や
“市田柿”、“牛牧おやき”と食道楽の旅にもなりそうな予感・・・。
長年の教習経験を引き継いだ若手・ベテラン、両方の指導員のもと
楽しい教習をしませんか♪
☆学校の詳細はコチラ→ http://www.driver.jp/driving_school/14823/
【まだまだあります! 全国・合宿免許プラン一覧】はコチラ☆
http://rodge.driver.jp/plan/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】免許を取るならこのサイトから!Driver’s OnLine
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【運転免許&教習所ガイド Driver’s OnLine】
http://www.driver.jp/
☆気になるコンテンツの一部をご紹介☆
●食いしん坊バンザイ!「食事に特色のある合宿校」
合宿中のおいしい食事もお楽しみ!
イベント的な食事会や、ホテルでシェフの自慢料理・ご当地名物を
食べられるなどなど、食事に魅力のある学校を紹介しちゃいます。
http://www.driver.jp/special_program/sp_meal.html
●「学科試験問題集」
修了検定、卒業検定、試験場での検定試験もぜーんぶコレで勉強しちゃおう!
項目ごとに細かく設定された問題をどんどん解いて、本番では実力発揮☆
もちろん無料ですよ!
http://www.driver.jp/license/question.html
●全国運転免許試験場
「うちの最寄りの試験場はどこ?」「免許の更新、どこに行けばいい?」
などなど、全国・各都道府県の試験場および免許センターを掲載!
参考にしてくださいね☆
http://www.driver.jp/license/dlc/index.html
【運転免許&教習所ガイド Driver’s OnLine】
上記の他にも、お役立ちコンテンツが盛りだくさん!
トップページはこちらです↓
http://www.driver.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】編集後記★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさん、「年末年始は海外へ♪」「今年の年越しはスキー場☆」などなど、
楽しい予定はもう立てましたか?
私は今年も、自宅で年賀状を「早く書かなきゃ3日までに届かない〜」と
あせりながら書く予定です。
あと、毎年毎年、時間が足りなくて思うように大掃除できないのが
気にかかっているんですが、今年はなんと、もう大掃除修了!(*'-'*)
窓ガラスや玄関もきれいに拭いて、柱や家具もピッカピカにしたんですが
大掃除から1週間。もうホコリがついてきてます…。
大掃除って、やっぱり年末ギリギリにやるものですね…ではまた来週☆
(SUGO)
★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆
このメルマガは、教習所選びの情報をお伝えしています。
教習所を検討している方に、自由に転送してあげてください。
このメールマガジンを解除する場合はこちら↓
http://www.driver.jp/mailmagazine/
★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆
運転免許&教習所ガイド - Driver's OnLine - メールマガジン
発行日:毎週金曜日(増刊号あり)
送信者:株式会社ディーエスイーネットコンサルティング
TEL: 03-5956-2500 FAX: 03-5956-2501
======================================================================
Copyright (C) 2000-2005 DSENET Consulting Co.,Ltd. All Rights Reserved.
|