運転免許を検討中の方にお勧めのお役立ち情報満載なメルマガ・バックナンバー集。読み逃した方はここでチェック!
合宿免許や自動車学校の検索サイト!運転免許&教習所ガイド
運転免許&教習所ガイド メインメニュー
運転免許&教習所ガイド  > 運転免許と道路交通法  > メールマガジン・バックナンバー  > VOL.135(06/22発行)

2007年度発行分 VOL.135(06/22発行)




運転免許&教習所ガイド - Driver's OnLine - メールマガジン・。☆・゜・
======================================================================
http://www.driver.jp/                      VOL.135  2007/6/22
*。+「そろそろ免許でも取ろうかな〜」と思ったら、教習所選びはコチラ!*。
======================================================================
こんにちは!今日は夏至です(^-^)/

夏至といえば「100万人のキャンドルナイト」知ってます?
この日を含む3日間、夜8時〜10時の3時間は電気を消してろうそくの光で
過ごそうというエコ&ロマンチックな(?)活動なんですよ。

楽しい試みでドライバーもエコに貢献したいですね♪

====  Index ========================================================
  【1】★ひとくちレクチャー☆本当に環境にいい!?バイオガソリン
 【2】★全国版・合宿免許を取るならオススメ!キャンペーン教習所
 【3】★免許を取るならこのサイト☆モバイル始めました 
 【4】★免許の情報ならココ☆新サイト【免許info】 
  【5】★編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】ひとくちレクチャー☆本当に環境にいい!?バイオガソリン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4月末から関東圏50ヶ所のガソリンスタンドで販売が開始されている
【バイオガソリン】。もう入れてみた人も多いのでは?

「環境にやさしい」「地球温暖化対策になる」という呼び声が高く、
価格も燃費も従来のガソリンと変わらないということで、利用者にも
評判は上々。今後も段階的に導入数量を増やしていくということです。


ところが以前ここでもお伝えしましたが、
「バイオガソリンって、逆に環境に悪いんじゃない?」
という声も出ています。

バイオエタノール(生物資源からできた燃料)を生産するために需要が増した
トウモロコシやサトウキビの価格が高騰し、通常これらを主食としている国で
大規模なデモが起こっているニュースがありましたよね。

これらの植物を栽培する土地を確保するために、貴重な熱帯雨林の開発(伐採)が
さらに進んでいるというのもよくわかりません(-_-;)

バイオエタノールを作るために環境破壊が進んでしまうなんて、
温暖化対策とはまったく逆を行ってますよね!


日本で販売されているバイオガソリンにも、実際にはバイオエタノールが
わずか数%しか配合されていないことや、日本の場合はバイオエタノール自体を
輸入に頼るしかないという状況が判ってきています。

まさに国家予算的なコストと石油系エネルギーを使って、
バイオエタノールを輸入する…。矛盾を感じますよね!

資源がなく国内自給率も低い日本では、バイオ燃料の生産に回すべき生物資源が
確保できない以上、バイオガソリンを普及させる段階にきていないのではないか
とさえ考えられます。


ところで、以前ここで以下の疑問を挙げたところ、石油連盟会長・渡文明氏が
新聞紙上で語っている中に回答が見つかったのでご紹介します。

Q「日本で販売されているバイオガソリンはETBE方式(※)をとっているが、
  なぜエタノールの配合率を上げられる直接混合方式ではないのか?」

A「直接混合の場合、少量の水分混入で、水分を含んだエタノールとガソリンに
  相分離が生じ、品質を不安定にするばかりでなく、車の安全性をも損なう
  おそれがあるからだ。
  また、誰でも容易に混合できるため、揮発油税を脱税する目的の不正混和も
  危惧される。

  消費者優先、安全・安心・公正を重視した結果、ヨーロッパで主流の
  バイオETBE方式が最適という結論に至った。

  バイオETBE方式はヨーロッパでも広く普及しており、直接混合式のような
  問題は生じない。この点を消費者の皆様に、ご理解いただきたい。」
                       (6/22 毎日新聞より)


ガソリンにしても代替燃料にしても、ドライバーにとっては他人事ではない
話題ですよね。バイオエタノールが確保できない状況のままバイオガソリンの
普及が広がれば、価格の高騰は避けられません。

安くて安全、環境にもよい代替燃料の開発を期待します!


※ETBE方式…バイオエタノールと石油系ガスを合成して得られるバイオETBE
 (バイオ・ターシャリー・ブチル・エーテル)をガソリンに配合する方法。
 直接混合方式より、使用されるバイオエタノール量が少ない。


☆運転免許の情報充実!Driver's OnLineバックナンバーはこちら☆
    http://www.driver.jp/license/dolmaga/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】全国版・合宿免許を取るならオススメ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・。・。☆・合宿免許・学校の一部をご紹介 ・゜。・。・゜

【赤城自動車教習所】(群馬県)

★赤城山の眺めもすばらしく、自然豊かな環境でのびのび教習ができます。
宿舎は大きく、コミックライブラリーやフィットネススタジオもあり。
グループ校の合同宿舎なので、他の教習所の友達もたくさんできますよ!

☆学校の詳細はコチラ→ http://www.driver.jp/driving_school/14219/


【田上自動車学校】(新潟県)

★これからの季節は気持ちのいい自然を満喫できますよ! もちろん冬は
雪遊びに最適☆近くには温泉もあり、宿舎の食事はおいしいコシヒカリを
たくさん食べてくださいね!

☆学校の詳細はコチラ→ http://www.driver.jp/driving_school/14619/



【まだまだあります! 全国・合宿免許プラン一覧】はコチラ☆

     http://rodge.driver.jp/plan/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】新モバイルサイトが続々登場!ケータイde免許情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

携帯電話から、免許に関するちょっとした情報をすぐチェック☆
全国教習所の資料請求もできちゃいますよ!
ブックマークしてね(^-^)/ 

【自動車免許ガイド】
今すぐ探せる全国の教習所情報が盛りだくさん。最新情報がすぐチェック
できちゃいます!
http://mcar.driver.jp/


【バイク免許ガイド】
バイク免許や教習についての基礎知識やQ&A、みんなの体験談も携帯で!
http://mbike.driver.jp/


【合宿免許ガイド】
「合宿教習プランについてすぐ知りたい」そんなときはこのサイトで
コンパクトにまとまった情報を見てね!
http://mlodge.driver.jp/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】免許の情報ならココ☆新サイト【免許info】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

新サイト【免許info】http://info.driver.jp/ は、
免許に関するインフォメーションを集めた情報サイト。

中型免許FAQをいち早く掲載!
まだまだこれから充実させていきますよ〜☆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】編集後記★ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電車の中で、「温泉がいいな」「海外とか意外と安くねぇ?」など旅行っぽい
会話をしている高校生を発見! ハワイのコンドミニアム、自炊は面倒だ、
グループだと途中で気まずくなりそう…など聞いているうちに(聞き耳を
立ててスミマセン)修学旅行の話だということが発覚!Σ ( ̄□ ̄;)

最近の修学旅行はあたりまえにハワイとか、時代は変わりましたね…。
修学旅行のない人たちは、旅行気分で免許が取れる?合宿教習をおすすめ
ですよ〜☆ではまた来週!(SUGO)

★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆

  このメルマガは、教習所選びの情報をお伝えしています。  
 教習所を検討している方に、自由に転送してあげてください。
  
 このメールマガジンを解除する場合はこちら↓         
  http://www.driver.jp/mailmagazine/   

★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆         
運転免許&教習所ガイド - Driver's OnLine - メールマガジン
発行日:毎週金曜日(増刊号あり)
送信者:株式会社ディーエスイーネットコンサルティング
TEL: 03-5956-2500 FAX: 03-5956-2501
======================================================================
当コンテンツの無断コピー・二次使用は法律によって禁止されています。
Copyright (C) 2000-2007 DSENET Consulting Co.,Ltd. All Rights Reserved.




運転免許と道路交通法

メルマガ・バックナンバー

教習所 - 自動車学校 - 合宿免許 - 自動車免許 - バイク免許 - 大型免許 - 国際免許
教習所 - 自動車学校 - 合宿免許 - 自動車免許 - バイク免許 - 自動車教習所 - 合宿免許 - 合宿免許 - 自動車学校 - 自動車教習所 -
運転免許ガイド 自動車学校ガイド 国際免許ガイド 自動車&バイク 教習指導員求人転職情報