2005年度発行分 VOL.66(02/10発行)
運転免許&教習所ガイド - Driver's OnLine - メールマガジン・。☆・゜・
======================================================================
http://www.driver.jp/ VOL.66 2006/2/10
*。+「そろそろ免許でも取ろうかな〜」と思ったら、教習所選びはコチラ!*。+
======================================================================
こんにちは! もうじきバレンタインデーですね〜☆
まあ、国民的行事というか、お遊びというか…(?)
「今年は教習所の教官にあげちゃおう(^-^)/ 」という人もいるかも?
教習所だけでなく、学校や職場・家庭でも、義理や人情・コミュニケーションの
ひとつとして楽しんでみてくださいねっ♪
==== Index ========================================================
【1】★旅行気分も満喫!全国・観光名所が近い合宿校キャンペーン
【2】★全国版・合宿免許を取るならオススメ!キャンペーン教習所
【3】★免許を取るならこのサイト☆Driver’s OnLine
【4】★編集後記★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】旅行気分も満喫!全国・観光名所が近い合宿校キャンペーン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
だんだん暖かくなってくる3月・4月頃は、「どこか旅行に行きたいな〜」と
いう気分になる時期ですね。
「旅行も行きたいし、今のうちに免許も取っておきたいし…どうしよう?」
なんて迷っている方には合宿免許がオススメです!(^-^)/
全国の観光名所の近くにも自動車学校はたくさんあり、合宿の受け入れも
しているところが多いんですね。空き時間には、観光や名物の食べ歩きで
旅行気分も満喫できそう!
さらに合宿の場合、交通費の一部を学校側が負担してくれることがあります。
(※交通費の上限は学校によって異なります)
交通費が安く済むのはうれしいですね!
お友達と一緒にワイワイ参加することも可能です☆
この機会に、旅行してみたかった地域の自動車学校に入校してみませんか?
短い春休みを楽しむコツは、“早めの予定&早めの予約”に限りますよ♪
全国の観光名所に近い、オススメの学校を紹介します!
『旅行気分も満喫!全国・観光名所が近い合宿校キャンペーン』
http://www.driver.jp/special_program/sp_sight.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】全国版・合宿免許を取るならオススメ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・。・。☆・合宿免許・学校の一部をご紹介 ・゜。・。・゜
【柳瀬橋自動車教習所】(群馬県)
★丁寧でわかりやすい教習を心がけ、「事故を起こさない」「起こしにくい」
運転者として卒業してもらえるよう、職員一同努力しています☆
合宿中の食事は、提携の焼肉店・ラーメン店・宿舎の食堂で定食など、
その日の気分で自由に選んで食べていただけます♪
☆学校の詳細はコチラ→ http://www.driver.jp/driving_school/14214/
【長坂自動車学校】(山梨県)
★八ヶ岳高原の自然と 都心からの交通アクセスのよさもあり、
年間を通じてリゾート地として賑わっている地域です。
自然豊かな環境の中、のびのびと教習が受けられますよ。
日曜日はオフなので周辺の観光やショッピングも楽しめます☆
☆学校の詳細はコチラ→ http://www.driver.jp/driving_school/14709/
【まだまだあります! 全国・合宿免許プラン一覧】はコチラ☆
http://rodge.driver.jp/plan/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】免許を取るならこのサイトから!Driver’s OnLine
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【運転免許&教習所ガイド Driver’s OnLine】
http://www.driver.jp/
☆気になるコンテンツの一部をご紹介☆
●全国の名湯でリフレッシュ!温泉の楽しめる合宿校特集
温泉は冬ならではのお楽しみ。慣れない教習のあとは毎日、温泉を楽しめるかも☆
空き時間のスパ体験は、気分転換やリラックスにも最適ですよ!
http://www.driver.jp/special_program/sp_spa.html
●「学科試験問題集」
修了検定、卒業検定、試験場での検定試験もぜーんぶコレで勉強しちゃおう!
項目ごとに細かく設定された問題をどんどん解いて、本番では実力発揮☆
もちろん無料ですよ!
http://www.driver.jp/license/question.html
●全国運転免許試験場
「うちの最寄りの試験場はどこ?」「免許の更新、どこに行けばいい?」
などなど、全国・各都道府県の試験場および免許センターを掲載!
参考にしてくださいね☆
http://www.driver.jp/license/dlc/index.html
【運転免許&教習所ガイド Driver’s OnLine】
上記の他にも、お役立ちコンテンツが盛りだくさん!
トップページはこちらです↓
http://www.driver.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】編集後記★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
朝晩はまだ冷え込みがキビシイですが、日中は暖かくなってきましたね!
公園のハトたちが日向ぼっこをしています♪
しかし、ビルの空調っていうのはなかなかうまくいかないもので…
ちょっとした気温の変化に対応しきれないっていうのかな〜?
少し外が暖かい日は、ビルの中はもう暑くなっちゃってモワモワしてることって
あるんですよねー。暑いと眠くなっちゃうし、困るなぁ(-_-).。oOO
自衛手段はやっぱり「衣服で調節」。ウォームビズ&クールビズですねっ!
ではまた来週☆(SUGO)
★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆
このメルマガは、教習所選びの情報をお伝えしています。
教習所を検討している方に、自由に転送してあげてください。
このメールマガジンを解除する場合はこちら↓
http://www.driver.jp/mailmagazine/
★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆
運転免許&教習所ガイド - Driver's OnLine - メールマガジン
発行日:毎週金曜日(増刊号あり)
送信者:株式会社ディーエスイーネットコンサルティング
TEL: 03-5956-2500 FAX: 03-5956-2501
======================================================================
Copyright (C) 2000-2006 DSENET Consulting Co.,Ltd. All Rights Reserved.
|