2005年度発行分 VOL.12(01/28発行)
運転免許&教習所ガイド - Driver's OnLine - メールマガジン・。☆・゜・
======================================================================
http://www.driver.jp/ VOL.12 2004/1/28
*。+「そろそろ免許でも取ろうかな〜」と思ったら、教習所選びはコチラ!*。+
======================================================================
こんにちは! あいかわらず寒いですねー。
今週末・来週にかけて、さらに冷え込むようですが、防寒対策はOKですか?
うちでは、飼っている小鳥がペットヒーターの前にくっついているので
焼き鳥にならないか心配です(*'-'*)
エアコンの使いすぎで車のバッテリー消耗にご注意☆
風邪ひかないようにいきましょー!
==== Index ========================================================
【1】★ソボクな質問箱・『高速道路でバイクの二人乗り解禁!』
【2】★全国版・合宿免許を取るならオススメ!キャンペーン教習所
【3】★WEBサイトのお知らせ【運転免許プラン、ドライバーズeカード等】
【4】★編集後記★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】ソボクな質問箱・『高速道路でバイクの二人乗り解禁!?』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q・「バイクの二人乗りで、高速道路が走れるようになるって本当!?
よぉーし、今年の夏はバイクの免許を取って、彼女を乗せて
ツーリングだ〜! (^-^)/ 」
A・「ライダーのみなさん、お待たせしました♪
道交法の改正により、
2005年4月1日から“高速道路のバイク二人乗り”が認められます!
首都高速の一部(けっこう広範囲ですが)に
乗り入れ規制がある他は、原則的に、
全国の高速道路で二人乗りバイクの走行が認められる見通しです。
ただし!
“20歳以上で、大型自動二輪車免許・または普通自動二輪車免許を
受けていた期間が通算して3年以上の方”という制限があるので、
くれぐれもご注意☆ (※違反者は10万円以下の罰金です)」
長年、この“高速道路の二輪車二人乗り規制”に涙をのんでいたバイク乗りの
みなさん、おめでとうございます(パチパチパチ)
夫婦でゆっくり長距離ツーリング、子供と一緒にバイク旅、デートでちょっと
遠出・・・なんていうときに、高速道路が走れるようになりますね!
ですが、「バイクは、車の脇をすり抜けしていくから危ないよ!」
「スピードの出る高速道路で二人乗りなんて危険じゃないの?」という声も。
実際のところはどうなんでしょう?
高速道路はスピードを出して走行するので「危険」と思われがちですが、
実は信号もなく、右左折も少なく、一定のスピードで安定して走行できるため
むしろ一般道よりも快適で安全とさえ言われています。
もちろん、制限速度を超えて走行(暴走?)することは危険です!
この点は、バイクの二人乗りに限ったことではなく、どの車両にも当てはまり
ますよね。
そうはいっても、バイクの二人乗りに関しては大きな荷物を積んで
走っているのと変わらない状態になりますから、
・早めのブレーキングが必要(制動距離が長くなるため)
・車間距離を充分にとる
などの注意がこれまで以上に必要です。
ただ、荷物とは違って「大切な人」を乗せているのですから、
ムリなすり抜けや追い越しには、むしろ慎重になることを期待したいですね。
現に、高速道路の二人乗りが認められているヨーロッパでは、
「バイク二人乗りの事故発生率は、一人乗りよりも低い」
というデータがあるんですよ(^-^)/
日本は輸出オートバイ大国。
諸外国では、日本製のバイクが
“高速道路の二人乗りを楽しむライダーたち”を支えてます♪
日本でも、この法改正をきっかけに、
今よりもっと自由にオートバイを楽しむ人が増え、
もっと充実したオートバイライフが広がればいいですね☆
【道交法の改正情報はコチラ↓】
http://www.driver.jp/license/traffic-law.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】全国版・合宿免許を取るならオススメ!キャンペーン教習所
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★・。・。☆・合宿免許・ほんの一部をご紹介゜・。・゜。・。・゜☆
【陸前高田ドライビングスクール】(岩手県)
おいしい海の幸が食べた〜い!という声にお答えして、日曜の夜は
海産物たっぷりの鍋料理。三陸海岸の恵みを召し上がれ♪
温泉も近いので“リフレッシュ温泉グルメツアー”も
オプションで楽しめますよ!
☆学校の詳細はコチラ→ http://www.driver.jp/driving_school/22125/
【大塔自動車学校】(長崎県)
冬の味覚、カキの時期ですよ〜!
佐世保では、採れたてのカキを炭火で焼いてどんどん食べる、
地元でも大人気の「九十九島かき食うカキ祭り」が開催されて
ます♪(2月20日まで) 教習の空き時間に足を伸ばしてみては?
ハウステンボス入場券もプレゼント☆観光気分でぜひどうぞ!
☆学校の詳細はコチラ→http://www.driver.jp/driving_school/19220/
【まだまだあります!全国・合宿免許プラン☆】
http://rodge.driver.jp/plan/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】★WEBサイトのお知らせ【学科試験、道交法、海外旅行保険等】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「あのぅ、そちらの教習所では、一発合格?っていうプランは
扱ってるんですか」
・・・いわゆる一発合格って、教習所に通わないで運転免許試験場の試験に
合格することなので・・・教習所では「一発合格」は扱ってません(-_-;)
免許・教習所に関する難問・珍問、どんどんメールしてね!
【運転免許&教習所ガイド Driver’s OnLine】
http://www.driver.jp/
☆気になるコンテンツの一部をご紹介(^-^)/
●「運転免許取得プラン」
クルマ・バイクの免許はもちろん、大型・特殊・けん引免許も☆
人よりワンランク上の資格を持ってると、今の時代はココロ強いかも?
「運転の仕事をしてみたいなぁ♪〜(・ε・ )」という方、
二種免許も取り扱ってますよ〜!
http://school.driver.jp/plan/pro/
●「運転免許試験場」
「教習所なんか行かなくたって、試験場で一発合格してやるぜ!」
という方は必見☆ 全国の試験場案内です(^-^)/
でもけっこう難しいらしいので・・・一発合格がもしダメでも、
教習所ガイドはお待ちしてま〜す!
http://www.driver.jp/license/dlc/index.html
●「ドライバーズeカード」ご紹介
「出先で事故!」「まさかのガス欠!?」「田んぼに落ちた・・・」
などなど、カーライフにトラブルはつきもの。
事故の際の帰宅費用サポート、宿泊費用サポートもついて初年度会費無料。
無償のロードサービスが満載のドライバーズeカード、オススメです♪
http://www.driver.jp/carlife/ecard.html
(ロードサービス機能をご覧ください)
☆「海外旅行中、万が一、なにかあったら・・・」
備えあれば憂いなし!
海外旅行保険、全力でオススメします☆
http://abroad.driver.jp/ins/
【運転免許&教習所ガイド Driver’s OnLine】
上記の他にも、お役立ちコンテンツが盛りだくさん!
トップページはこちらです↓
http://www.driver.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】編集後記★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バイク持ってるのに、高速道路の二人乗りはおろか、ここ数年はまともに
乗っていないSUGOです。でも毎年、納税しています・・・。
学生の頃、アメリカンバイク(当時、ホンダのスティードが大流行)に憧れて
中型免許を取るべく教習所に通ったんですが、どーにもこーにも運転が下手っ!
「ころぶ」「あせる」「縁石に乗り上げる」の繰り返し(-_-;)
教官に優しく肩をたたかれて「小型の教習に変更したら?」・・・と、
あっさり中型教習をザセツしました(*'-'*)
でも小型から練習したら、中型までカンタンに取れましたよ〜!
こんなに苦労して取ったんだから、また乗ろうかな・・・ではまた来週!
★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆
このメルマガは、教習所選びの情報をお伝えしています。
教習所を検討している方に、自由に転送してあげてください。
このメールマガジンを解除する場合はこちら↓
http://www.driver.jp/mailmagazine/
★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆
運転免許&教習所ガイド - Driver's OnLine - メールマガジン
発行日:毎週金曜日(増刊号あり)
送信者:株式会社ディーエスイーネットコンサルティング
TEL: 03-5956-2500 FAX: 03-5956-2501
======================================================================
Copyright (C) 2000-2004 DSENET Consulting Co.,Ltd. All Rights Reserved.
|