教習所 > 運転免許の基礎知識 > メールマガジン・バックナンバー > TOKYO MOTOR SHOW 2009

TOKYO MOTOR SHOW 2009

VOL.215(9/11発行)

運転免許&教習所ガイド - Driver's OnLine - メールマガジン・。・゜・
======================================================================
http://www.driver.jp/                      VOL.215  2009/09/11
*。+「そろそろ免許でも取ろうかな〜」と思ったら、教習所選びはコチラ!*。
=====================================================================

こんにちは! お天気はいいけど、朝晩は少し
冷え込む季節になりましたね。

そろそろ果物や栗など、秋の味覚が出回ってくるので
ドライブがてら“ナシ狩り”“きのこ狩り”なんてどうですか?
どこへ行くにも、うがい・手洗いをお忘れなく〜!

====  Index ========================================================

 【1】★今年開催!☆The41th TOKYO MOTOR SHOW 2009
 【2】★全国版・合宿免許を取るならオススメ!
 【3】★編集後記 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】今年開催!☆The 41th TOKYO MOTOR SHOW 2009
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今年は開催年! 

 全国のクルマ好きが集まる大イベント、東京モーターショーが
 今回も幕張メッセで開催されますよー!!


 『日本カー・オブ・ザ・イヤー』の30周年特別記念展示や、
 今年から新しい試みとして行われる『二輪車試乗会』など
 クルマおよびバイク好きにはたまらない企画が目白押し。

 毎回、各メーカーのブースにはキレイすぎるお姉さんたちが
 揃っていて話題になりますが(笑)
 それだけではなく、モーターショーならではのイベントで
 クルマ業界の最先端に触れられる絶好のチャンスなのです。

 トミカのチョロQコーナーや、ペーパークラフト制作等の
 『親子 de ものづくり』など、大人から子供まで
 1日中たっぷり楽しめます。いや、1日では足りないかも?


 【一般公開日】10月24日(土)〜11月4日(水)

 【入場料】  一般:1300円(前売 1100円)
       高校生:600円(前売  500円)
       中学生以下:無料

 
 以前にもあった『乗用車試乗会』がリニューアル。
 今回はなんと、来場者自身が運転できるんですΣ ( ̄□ ̄;)

 前回まではメーカー側の担当者が運転して、来場者は
 あくまで助手席または後部座席に乗るだけだったので、
 実際にコンセプトカーを運転できちゃう体験は貴重!

 試乗券の配布は先着順なので、計画的にゲットしてくださいね。


 また、『自動車ジャーナリスト(AJAJ)と巡る東京モーターショー』は
 クルマを見る視点のプロがしっかりガイドしてくれます。
 こちらはあらかじめ参加応募の上、抽選です。


 とにかく会場の幕張メッセが広く、各社のブースがぎっしり、
 見どころがたくさんありすぎて歩き疲れること間違いナシ!
 スニーカーなどの歩きやすい靴がオススメですよ〜。

 各メーカーのクルマ展示がとにかく芸術的で素晴らしいので、
 カメラ片手にお出かけしてみてくださいね!

  全国の教習所情報はコチラ!▼

  【運転免許&教習所ガイド】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】全国版・合宿免許を取るならオススメ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・。・。☆・合宿免許・学校の一部をご紹介 ・゜。・。・゜


【長井自動車学校】(山形県)

★自然豊かな環境の中で身も心もリフレッシュ♪ 
アフタースクールは『卯の花温泉』(教習生は半額の200円)や
『歓迎無料焼肉パーティー』で盛り上がったり、【お楽しみ】もいっぱいです!


【大渡自動車学校】(群馬県)

★高台にある校舎から望む赤城山とその裾野の景色は絶景! 
河川敷を利用した広いコースで、大半が検定員資格を保持する優秀な
指導員のもと、ゆったりと安全で確かな技術を身に付けていただきます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】編集後記★ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ほぼ2年おきに開催されている東京モーターショー、
 前回・前々回と参加させていただきました(^-^)/

 と・に・か・く、会場が広くて人が多い!クルマも多い!
 どんどん渡されるパンフレットやおまけグッズ(これは楽しみ)で
 大荷物になっちゃうんですよねー。

 試乗会でベンツに乗せてもらって降りた瞬間、前日に買ったばかりの
 デジカメを落として壊したこともいい思い出です…(-_-;)

 モーターショーに行かれる人は、ぜひデジカメは首から
 つるしていってください☆次号は9/25発行!ではまた〜(S)

★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆

  このメルマガは、教習所選びの情報をお伝えしています。  
 教習所を検討している方に、自由に転送してあげてください。


★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆

運転免許&教習所ガイド - Driver's OnLine - メールマガジン
発行日:隔週金曜日(増刊号あり)
送信者:株式会社ディーエスイーネットコンサルティング
TEL: 03-5956-2500 FAX: 03-5956-2501
======================================================================
当コンテンツの無断コピー・二次使用は法律によって禁止されています。
Copyright (C) 2000-2009 DSENET Consulting Co.,Ltd. All Rights Reserved.

バックナンバー

2011年度発行分

2010年度発行分

2009年度発行分

2008年度発行分

2007年度発行分

2006年度発行分

2005年度発行分

2004年度発行分

学科試験問題
都道府県別検索
[北海道・東北]
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島
[関東]
東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬
[北陸・甲信越・東海]
新潟 | 富山 | 石川 | 福井 | 山梨 | 長野 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重
[近畿]
大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山
[中国・四国]
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
[九州・沖縄]
福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄
運転免許用語
運転免許&教習所ガイド 関連サイト
運転免許&教習所ガイド 携帯サイト
  • QRコード
    携帯公式4キャリア
    運転免許&教習所ガイドはパソコン同様、携帯サイトからも全国の教習所が
    検索でき、教習所へお問い合わせすることもできます!

教習所 教習所 教習所 教習所 合宿免許