教習所 > 運転免許の基礎知識 > メールマガジン・バックナンバー > 理解しておこう♪運転免許取得の流れ

理解しておこう♪運転免許取得の流れ

VOL.199(1/23発行)

運転免許&教習所ガイド - Driver's OnLine - メールマガジン・。☆・゜・
======================================================================
http://www.driver.jp/                      VOL.199  2009/01/23
*。+「そろそろ免許でも取ろうかな〜」と思ったら、教習所選びはコチラ!*。
=====================================================================
こんにちは!2009年の目標に「免許を取るぞ!」と思っている人、
もう教習所は決めました?(^-^)/

「受験シーズンでそれどころじゃないよ…」という人も、冬はあと少し☆
春になったら、新しい環境でいろいろなことができるようになっている
はずですよ! がんばって乗り切ってくださいね♪

====  Index ========================================================
 【1】★ひとくちレクチャー☆理解しておこう♪運転免許取得の流れ
 【2】★全国版・合宿免許を取るならオススメ!
 【3】★Driver's OnLine スタッフブログ
 【4】★編集後記 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】ひとくちレクチャー☆理解しておこう♪運転免許取得の流れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「免許を取るときって、免許センターに行けばいいの?」
「教習所に通えば、自動的に免許がもらえるようになってるの?」

まだ運転免許を取得していない人は、こういった基本的な疑問について
なかなか詳しく知るチャンスがないかもしれないですよね。

今週は、『教習所で普通免許(MT)を取得するときの流れ』について
簡単にレクチャーしちゃいますよ!

……………………………………………………………………………………

【1】教習所への入校手続き

【2】入校説明、適性検査

【3】先行学科(1時限)

【4】第1段階開始!(技能:15時限 学科:10時限)

【5】修了検定(場内コースでの検定)・仮免学科試験

【6】第2段階開始!(技能:19時限 学科:16時限)

【7】卒業検定(路上コースを含む検定)

【8】教習所を卒業

【9】最寄りの免許センター(運転免許試験場)にて学科試験

【10】晴れて普通免許を取得!

☆検定や学科試験はもちろん、教習の1時限ごとについても
 一定の基準に達しなければ次の段階には進めませんのでご注意。

☆教習所を卒業したあと、免許センターで学科試験を受けるには
 受験資格の期限があります。卒業したらすぐに受験しに行くこと!

……………………………………………………………………………………

 流れだけを説明しましたが、通学で教習所に通うプランなら
 だいたい1ヶ月程度で卒業することが可能です。
 ただし「バイトや試験で忙しい」という人は、もう少し
 かかることになりますよね。

 「1ヶ月も教習所に通うなんてしんどい!」という人は、
 合宿プランで短期集中☆2週間ほど泊り込みで卒業する方法も
 ありますよ!

 生活スタイルやプライベートのスケジュールに合わせて、
 しっかり免許も取得してくださいね〜♪

  【運転免許&教習所ガイド】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】全国版・合宿免許を取るならオススメ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・。・。☆・合宿免許・学校の一部をご紹介 ・゜。・。・゜


【帯広第一自動車学校】(北海道)

★北海道・十勝地方の帯広市に位置し、爽やかな空気と豊かな緑に
囲まれた素晴らしい環境にあります。 
広大なコースでゆったり教習、免許を取って十勝を満喫しちゃおう!

【秋田北部自動車学校】(秋田県)

★秋田県はおいしいお米と、なんといっても「きりたんぽ」の本場!
教習の合間にはプールでリフレッシュできます。 
のんびり十和田湖や八幡平の観光もオススメ!

今なら、仙台より以北(北海道除く)の普通車の入校生を対象に
現行の教習料金から10,000円割引♪


【全国・合宿免許プラン一覧】はコチラ☆



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】編集後記★ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近、なぜか「教習所の学科試験に落ちた」という話を聞くことが
多いんです。それも初めて免許を取る人だけじゃなく「免停で取り直し」
という運転経験のある人まで…どうしたんでしょうね

まあ、急に学科試験が難しくなったというわけではなく、
「だいたい受かるだろう」という気の緩みがあるのかも?

免許センターでの学科試験は出題数100問中、合格点は90問正解の
90点以上ですよ! 受験勉強よりは簡単なはず
がんばって1回で合格しちゃいましょう☆次号は2月6日発行です♪

★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆

  このメルマガは、教習所選びの情報をお伝えしています。  
 教習所を検討している方に、自由に転送してあげてください。


★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆

運転免許&教習所ガイド - Driver's OnLine - メールマガジン
発行日:隔週金曜日(増刊号あり)
送信者:株式会社ディーエスイーネットコンサルティング
TEL: 03-5956-2500 FAX: 03-5956-2501
======================================================================
当コンテンツの無断コピー・二次使用は法律によって禁止されています。
Copyright (C) 2000-2009 DSENET Consulting Co.,Ltd. All Rights Reserved.

バックナンバー

2011年度発行分

2010年度発行分

2009年度発行分

2008年度発行分

2007年度発行分

2006年度発行分

2005年度発行分

2004年度発行分

学科試験問題
都道府県別検索
[北海道・東北]
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島
[関東]
東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬
[北陸・甲信越・東海]
新潟 | 富山 | 石川 | 福井 | 山梨 | 長野 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重
[近畿]
大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山
[中国・四国]
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
[九州・沖縄]
福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄
運転免許用語
運転免許&教習所ガイド 関連サイト
運転免許&教習所ガイド 携帯サイト
  • QRコード
    携帯公式4キャリア
    運転免許&教習所ガイドはパソコン同様、携帯サイトからも全国の教習所が
    検索でき、教習所へお問い合わせすることもできます!

教習所 教習所 教習所 教習所 合宿免許