2007年度発行分 VOL.151(10/12発行)
運転免許&教習所ガイド - Driver's OnLine - メールマガジン・。☆・゜・
======================================================================
http://www.driver.jp/ VOL.151 2007/10/12
*。+「そろそろ免許でも取ろうかな〜」と思ったら、教習所選びはコチラ!*。
======================================================================
こんにちは! 衣替えはまだ早いだろう〜、と思っていたら
あっという間に寒くなってきましたね。
「着れそうな服がなーいΣ ( ̄□ ̄;)」と
毎日叫んでいる方、今週末はたんすの入れ替えしちゃいましょう☆
特にバイク教習を受けている方、Tシャツや短パンなどの薄着は禁物。
あったかくて転倒してもケガをしない服で教習してくださいね(^-^)/
==== Index ========================================================
【1】★ひとくちレクチャー☆高校生の原付講習2007【後編】
【2】★全国版・合宿免許を取るならオススメ!キャンペーン教習所
【3】★免許を取るならこのサイト☆モバイル始めました
【4】★編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】ひとくちレクチャー☆高校生の原付講習2007【後編】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週から引き続き、秋の交通安全運動の期間中・9月25日に行なわれた
【高校生の原付講習会@千葉県かずさ自動車教習所(君津市)】の
レポート後編をお送りします☆
「バイクなんてうちの高校は全面禁止されてるよぉ(・ε・ )」
という人も多いはずですよね。
10代の交通事故率はやはり高いのが実状だし、両親や学校から見たら
危なっかしくてとても許可できない!というのも理解できます。
(だからといって親や学校に内緒で免許を取ったりしないでくださいね)
さて、今回原付講習を行なった千葉県君津青葉高校には、
電車やバスなどの公共交通機関ではちょっと不便なところに
自宅のある生徒たちも多く入学してきます。
少しでも通学に便利なように、バイク通学を希望する生徒には
一定の規定を設けて許可を与えています。
ただし! なんでもOKというわけではありません。
許可を与えるなら安全についての講習をしっかり受けさせる、という
方針から年に一度行なわれているこの原付講習も今年で3回目。
今週の後編では、事故の多い地点・ワースト1の交差点で
起こりがちな事故のパターンを実際に走行してもらっています。
高校生でなくても、バイク乗りは初心に戻って見てみてくださいね!
【高校生の原付講習2007@かずさ自動車教習所・後編】
http://www.driver.jp/license/howto/scooter_course07_2.html
☆先週の前編はコチラ☆
【高校生の原付講習2007@かずさ自動車教習所・前編】
http://www.driver.jp/license/howto/scooter_course07.html
☆運転免許の情報充実!Driver's OnLineバックナンバーはこちら☆
http://www.driver.jp/license/dolmaga/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】全国版・合宿免許を取るならオススメ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・。・。☆・合宿免許・学校の一部をご紹介 ・゜。・。・゜
【赤城自動車教習所】(群馬県)
★赤城山の眺めもすばらしく、自然豊かな環境でのびのび教習ができます。
宿舎は大きく、コミックライブラリーやフィットネススタジオもあり。
グループ校の合同宿舎なので、他の教習所の友達もたくさんできますよ!
☆学校の詳細はコチラ→ http://www.driver.jp/driving_school/14219/
【田上自動車学校】(新潟県)
★これからの季節は気持ちのいい自然を満喫できますよ! もちろん冬は
雪遊びに最適☆近くには温泉もあり、宿舎の食事はおいしいコシヒカリを
たくさん食べてくださいね!
☆学校の詳細はコチラ→ http://www.driver.jp/driving_school/14619/
【まだまだあります! 全国・合宿免許プラン一覧】はコチラ☆
http://rodge.driver.jp/plan/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】新モバイルサイトが続々登場!ケータイde免許情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
携帯電話から、免許に関するちょっとした情報をすぐチェック☆
全国教習所の資料請求もできちゃいますよ!
【自動車免許ガイド】
今すぐ探せる全国の教習所情報が盛りだくさん。最新情報がすぐチェック
できちゃいます!
http://mcar.driver.jp/
【バイク免許ガイド】
バイク免許や教習についての基礎知識やQ&A、みんなの体験談も携帯で!
http://mbike.driver.jp/
【合宿免許ガイド】
「合宿教習プランについてすぐ知りたい」そんなときはこのサイトで
コンパクトにまとまった情報を見てね!
http://mlodge.driver.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】編集後記★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
うう…画像をつくるって大変ですね…(-_-;)
最近、必要に迫られて、取材と文章だけでなくHPで公開する画像の
作成をしています。
デジカメで撮った画像をちゃちゃっと加工してちょちょっと貼り付ければ
OKでしょ?♪〜(・ε・ ) なんて甘かったですね!!
「ちゃちゃっと加工」が難しい〜。背景の色もヘンだし、大きさが一定に
ならないし(?)いえ、私があまりに初心者すぎるんですけどっ。
もう少し修行を積めば上達します…よね?(涙)ではまた来週!(SUGO)
★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆
このメルマガは、教習所選びの情報をお伝えしています。
教習所を検討している方に、自由に転送してあげてください。
このメールマガジンを解除する場合はこちら↓
http://www.driver.jp/mailmagazine/
★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆
運転免許&教習所ガイド - Driver's OnLine - メールマガジン
発行日:毎週金曜日(増刊号あり)
送信者:株式会社ディーエスイーネットコンサルティング
TEL: 03-5956-2500 FAX: 03-5956-2501
======================================================================
当コンテンツの無断コピー・二次使用は法律によって禁止されています。
Copyright (C) 2000-2007 DSENET Consulting Co.,Ltd. All Rights Reserved.
|