2006年度発行分 VOL.101(10/20発行)
運転免許&教習所ガイド - Driver's OnLine - メールマガジン・。☆・゜・
======================================================================
http://www.driver.jp/ VOL.101 2006/10/20
*。+「そろそろ免許でも取ろうかな〜」と思ったら、教習所選びはコチラ!*。+
======================================================================
こんにちは! 秋も深まり、旅行にはいい季節になりましたね。
「気持ちよくドライブしてる途中、ちょっとクルマを停めておいた隙に
車上荒らしが!Σ ( ̄□ ̄;)」
なんて災難もありえますので、自警手段はしっかりと。見えるところに
お財布や高価なモノを置かない、電灯の暗い駐車場は避ける、などなど
すぐ実行できるアイデアも頭に入れて、レッツラGO☆
==== Index ========================================================
【1】★ひとくちレクチャー☆道交法一部改正!中型自動車免許
【2】★全国版・合宿免許を取るならオススメ!キャンペーン教習所
【3】★免許を取るならこのサイト☆Driver’s OnLine
【4】★編集後記★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】ひとくちレクチャー☆免許制度見直し!中型自動車免許
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成19年6月(施行日は未定)から、免許制度の見直しによって新たに
【中型自動車免許】が新設されます。
これは従来の普通車、大型自動車に加えて新たに「中型自動車」の区分が
できるということ。
ちなみに中型自動車とは「車両総重量5トン以上11トン未満の自動車」
に当たります。大きすぎないトラックぐらいですかね?(大ざっぱです)
これに対応する免許として【中型免許】【中型第二種免許】および
【中型仮免許】が新設されます。
「特に中型自動車を運転する予定はないな♪〜(・ε・ )」
という人も、決して無関係ではありません!
普通車、大型車の免許をこれから取得する人たちにとって、大きな影響が
考えられるんです。
まず、これから普通車免許を取得しようとしている方。
平成19年6月の施行日(日は未定)までに交付された普通車免許は
従来どおり「8トン未満の自動車」までが運転可能。
しかし、施行日当日以降に交付された普通車免許だと、運転可能なのは
「5トン未満の自動車」までとなります。
同じ普通車免許でも、運転できるクルマの制限が異なりますのでご注意!
また、これから大型免許を取得しようとしている方。
今回の見直しで、免許試験の際に
「大型免許・中型免許にも路上試験および取得時講習が実施される」
ことになりました。
従来、大型車の免許取得の際は“路上講習”がなかったんです。
そのため大型車を運転して路上に出るための“大型仮免許”も必要なく、
「普通車免許を取らずいきなり大型免許の試験を受ける」ということも
施行前の現在なら可能。
しかし施行後は路上試験が実施されることになるため、実質
「普通車免許を持たずにいきなり大型車試験を受ける」ということが
できなくなります!
(※公認教習所の大型教習プランで教習を受ける場合は可能です)
大型免許の取得(試験場での一発試験)を考えている人は、新・免許制度の
施行前にどうぞ☆
施行日などの詳細が決定次第、続報でお知らせします。
現在、教習所で普通車・大型車の教習を受けている方は
「施行日前までに免許の交付を受ける!」ということをひとつの目標に
するといいかもしれませんね(^-^)/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】全国版・合宿免許を取るならオススメ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・。・。☆・合宿免許・学校の一部をご紹介 ・゜。・。・゜
【前橋天川自動車教習所】(群馬県)
★教習所周辺には有名ラーメン店やバッティングセンター、コンビニもあり、
空き時間も退屈しません! フィットネススタジオや、1万冊のコミック
ライブラリーのある寮で快適な合宿生活が送れます☆
☆学校の詳細はコチラ→ http://www.driver.jp/driving_school/14213/
【小名浜自動車学校】(福島県)
★最新システムの設備と、雄大な太平洋や山という自然に恵まれた教習所で
のびのび教習を受けられます。リニューアルしたキレイな宿舎で、快適な
合宿生活を楽しんでくださいね!
☆学校の詳細はコチラ→ http://www.driver.jp/driving_school/12510/
【まだまだあります! 全国・合宿免許プラン一覧】はコチラ☆
http://rodge.driver.jp/plan/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】免許を取るならこのサイトから!Driver’s OnLine
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【運転免許&教習所ガイド Driver’s OnLine】
リゾート気分の合宿免許プラン、学校や自宅から近い教習所の通学プラン、
希望に合わせて全国の自動車学校から検索できます。
運転免許についてのお役立ち情報も満載ですよ☆
『運転免許&教習所ガイド Driver’s OnLine』
http://www.driver.jp/
☆気になるコンテンツの一部をご紹介☆
●全国運転免許試験場
「うちの最寄りの試験場はどこ?」「免許の更新、どこに行けばいい?」
などなど、全国・各都道府県の試験場および免許センターを掲載!
参考にしてくださいね☆
http://www.driver.jp/license/dlc/index.html
【運転免許&教習所ガイド Driver’s OnLine】
上記の他にも、お役立ちコンテンツが盛りだくさん!
トップページはこちらです↓
http://www.driver.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】編集後記★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そろそろ紅葉の時期、小旅行にお出かけの人も多いのでは?
各地のおすすめ行楽スポットもいろいろでしょうね。
関東に住む者の宿命として、秋の行楽といえば『日光いろは坂』。
「い」「ろ」「は」とカーブごとに文字がふってある急な坂がえんえん続く
道なんですけど(説明不要?)、ヘアピンカーブとしか言いようのない
きっついカーブもあって、林間学校で行ったときなんか大騒ぎでした(-_-;)
日光って一大観光地なんですけど、いろは坂のイメージが強すぎて
その他の見どころが全然思い出せませんっ。華厳の滝? 中禅寺湖?
うーん、見たような見ないような…ではまた来週☆(SUGO)
★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆
このメルマガは、教習所選びの情報をお伝えしています。
教習所を検討している方に、自由に転送してあげてください。
このメールマガジンを解除する場合はこちら↓
http://www.driver.jp/mailmagazine/
★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆
運転免許&教習所ガイド - Driver's OnLine - メールマガジン
発行日:毎週金曜日(増刊号あり)
送信者:株式会社ディーエスイーネットコンサルティング
TEL: 03-5956-2500 FAX: 03-5956-2501
======================================================================
Copyright (C) 2000-2006 DSENET Consulting Co.,Ltd. All Rights Reserved.
|