2007年度発行分 VOL.145(08/31発行)
運転免許&教習所ガイド - Driver's OnLine - メールマガジン・。☆・゜・
======================================================================
http://www.driver.jp/ VOL.145 2007/8/31
*。+「そろそろ免許でも取ろうかな〜」と思ったら、教習所選びはコチラ!*。
======================================================================
こんにちは! 気がつけば今日は8月の最終日ですね。
「宿題が終わらない!」「免許が取れてない!Σ ( ̄□ ̄;)」などなど
あわてている人、まだ大丈夫♪
9月3日が月曜日なので、そこから新学期が始まるところが多いのでは?
夏休みの目標達成のためラストスパート!
==== Index ========================================================
【1】★ひとくちレクチャー☆明日は防災の日!緊急地震速報って?
【2】★全国版・合宿免許を取るならオススメ!キャンペーン教習所
【3】★免許を取るならこのサイト☆モバイル始めました
【4】★編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】ひとくちレクチャー☆明日は防災の日!緊急地震速報って?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
明日の9月1日は防災の日。
災害に対する備えはOKですか?
「もう何年も前から水や食料を常備してるから大丈夫!(^-^)/」
という人も、毎年1回は必ず中身を点検してくださいね〜!
さて、近年は大きな地震による災害が各地で起こっています。
“火山国である日本に地震はつきもの”とはいっても、被害を最小限に
抑えたいのは当然のこと。
そこで、かねてから開発の進められてきた『緊急地震速報』が、
今年の10月1日(予定)からテレビ・ラジオその他の方法によって
一般にも提供される見通しになりました!
この『緊急地震速報』とは、「地震計が地震波を感知した」という時点で
速報が出るもの。
これから地震が起こりますよ、という予告の速報です!
「緊急地震速報は、最大震度5弱以上と推定した地震の際に、
強い揺れ(震度4以上)の地域の名前を強い揺れが来る前に
お知らせするものです」(気象庁リーフレットより)
仕組みとしては、地震計が地震の初期微動を検知してから速報の発信を
開始。そのため揺れと速報とのスピード競争となり、地震速報を受けてから
実際に強い揺れを感じるまで、数秒〜数十秒ほどの時間ができることになります。
「たったそれだけの時間じゃどうにもならないよ!」
とは思っても、わずかな時間でも工夫次第で活用できますよね。
例えば、速報から揺れまでに20秒あったとしたら、ガスを止める・机の下に
もぐる・ブロック塀など崩れやすいものから離れるなど、最低限、身の安全を
確保できる可能性が高くなります。
あわてて戸外へ飛び出したりせず、落ち着いて行動できるよう
普段から「緊急時には何をするか」と考えておくといいかもしれません。
この緊急地震速報は、テレビやラジオで受信するほか、携帯の機種によっては
速報受信サービスが受けられるものもあるようです。
人の集まる施設にも情報が配信されます。
さて、運転中に『緊急地震速報』の情報を目にしたら
どういう行動を取るのがベストでしょうか?(^-^)/
まずは、ハザードランプをつけ、ゆっくり減速。
→周囲に注意しながら道路の左側に寄って停止。
→そのまま様子を見る。
これが正解です☆
緊急地震速報に気づいていない他のクルマのドライバーがいるかも
しれないし、基本的にその場での急ブレーキは事故のもと!
地震の規模が大きく、その場を離れて避難する際には
クルマのキーをつけたまま、ドアをロックせずに行くことが基本。
クルマを運転したまま避難しようとは考えないでくださいね!
こうした緊急地震速報の「これから地震が起こりますよ」という予告によって
逆にパニックに陥ってしまうのは絶対に避けたい事態です。
防災の日には緊急事態の行動について考えておくのも有効ですよ♪
それでは緊急の速報にもあわてないよう、心を落ち着けて安全運転でどうぞ!
☆運転免許の情報充実!Driver's OnLineバックナンバーはこちら☆
http://www.driver.jp/license/dolmaga/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】全国版・合宿免許を取るならオススメ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・。・。☆・合宿免許・学校の一部をご紹介 ・゜。・。・゜
【六日町自動車学校】(新潟県)
★天然温泉も近く、教習中にリゾートホテルでの宿泊にも無料でご招待。
そば打ちや笹ダンゴ教室などの体験ツアーもお楽しみ☆のびのびした環境と
親切で丁寧な教習、心のこもった食事で充実した合宿生活を送れますよ!
☆学校の詳細はコチラ→ http://www.driver.jp/driving_school/4632/
【天竜自動車学校】(長野県)
★自然の景色が美しく、渋滞もない環境でのびのび教習が受けられます。
指導員は若手ばかりなので、気軽に声をかけて質問ができますよ!
周辺の飲食店や温泉も楽しめます♪
☆学校の詳細はコチラ→ http://www.driver.jp/driving_school/14823/
【まだまだあります! 全国・合宿免許プラン一覧】はコチラ☆
http://rodge.driver.jp/plan/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】新モバイルサイトが続々登場!ケータイde免許情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
携帯電話から、免許に関するちょっとした情報をすぐチェック☆
全国教習所の資料請求もできちゃいますよ!
【自動車免許ガイド】
今すぐ探せる全国の教習所情報が盛りだくさん。最新情報がすぐチェック
できちゃいます!
http://mcar.driver.jp/
【バイク免許ガイド】
バイク免許や教習についての基礎知識やQ&A、みんなの体験談も携帯で!
http://mbike.driver.jp/
【合宿免許ガイド】
「合宿教習プランについてすぐ知りたい」そんなときはこのサイトで
コンパクトにまとまった情報を見てね!
http://mlodge.driver.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】編集後記★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週末、夏の終わりに海に行ってきました(^-^)/
もう泳いでる人なんて少ないかな?と思ったけど、ものすごい人出(笑)
さすがに波が荒くなっていて「このロープから先では泳がないで〜」と
遊泳範囲が限定されている中、大勢の人たちと電車のラッシュ並みの
海水浴でした。
いつものことですが帰りの高速道路は大渋滞…これも夏の思い出?
ではまた来週☆(SUGO)
★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆
このメルマガは、教習所選びの情報をお伝えしています。
教習所を検討している方に、自由に転送してあげてください。
このメールマガジンを解除する場合はこちら↓
http://www.driver.jp/mailmagazine/
★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆
運転免許&教習所ガイド - Driver's OnLine - メールマガジン
発行日:毎週金曜日(増刊号あり)
送信者:株式会社ディーエスイーネットコンサルティング
TEL: 03-5956-2500 FAX: 03-5956-2501
======================================================================
当コンテンツの無断コピー・二次使用は法律によって禁止されています。
Copyright (C) 2000-2007 DSENET Consulting Co.,Ltd. All Rights Reserved.
|