2008年度発行分 VOL.164(01/18発行)
運転免許&教習所ガイド - Driver's OnLine - メールマガジン・。☆・゜・
======================================================================
http://www.driver.jp/ VOL.164 2008/1/18
*。+「そろそろ免許でも取ろうかな〜」と思ったら、教習所選びはコチラ!*。
======================================================================
先日の“成人の日”はいかがでしたか?(^-^)/
「振袖を着て、同級生と久しぶりに会っちゃった♪」
「先輩とお酒を飲みに行った!」
などなど、成人式って楽しそうですよねー。
大型免許や二種免許など、「20才以上」が条件になっている免許も
これからは解禁☆まずは普通免許を取ってからチャレンジしてね!
==== Index ========================================================
【1】★ひとくちレクチャー☆ガソリンの税金ってどうなの?暫定税率
【2】★全国版・合宿免許を取るならオススメ!キャンペーン教習所
【3】★免許を取るならこのサイト☆モバイル始めました
【4】★編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】ひとくちレクチャー☆ガソリンの税金ってどうなの?暫定税率
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「あーあ、せっかく免許を取ったのにガソリンが高いなあ。
これじゃ気軽にドライブにも行けないよ…」
そう嘆いている人も多いはず。
ガソリンの高価格が止まりません!
そんな時期、最近はこういったニュースが気になります。
「ガソリンには多くの税金がかかっている」
「ガソリンにかかる税金を廃止すればガソリン価格が安くなる」
…本当なんでしょうか?
■ガソリンにはどれだけ税金がかけられているの?(・ε・ )
普段、私たちが買う1リットルあたりのガソリン価格を
平均155円とすると、その内訳は以下の通り。※2008年1月現在
・原油価格(91.5円)
・ガソリン税(53.8円)
・石油石炭税+消費税(9.7円)
と、案外たくさんの税金が含まれているんですね。
ここで注目すべきは“ガソリン税”。
このガソリン税には、本来の金額以外に“暫定税率”分として
25.1円が上乗せされているんです。
つまり、本来28.7円のところ、暫定税率25.1円がプラスされて
53.8円が自動的に徴収されているということになります。
1リットル当たり25.1円だから、満タンにすると
上乗せ分だけでかなりの金額になりますよね!
■暫定税率って?Σ ( ̄□ ̄;)
時をさかのぼること30数年、オイルショックと呼ばれた社会的事象が
ありました。中東での戦争や革命によって原油価格が激しく高騰し、
日本でも混乱が起きたんです(トイレットペーパーの買占めとか?)
その余波で、道路財源が確保できないこととなり
「緊急かつ計画的な道路整備」の為として、当初「2年だけ」という
期限付きで1974年に導入されたのが、この暫定税率。
その時からガソリンは税率分の上乗せをされることになったんですが
「2年だけ」という期間は延長に延長を重ね、いつしか当然のように
「ガソリン税」という名目に含まれるようになり…なんと34年間も
ガソリンには“暫定税率”がかかり続けているんです!
2008年3月末がこの延長期間の一応の期限となっており、
この日から暫定税率を廃止、または税率を低くするなどの見直しが
今回の通常国会の争点になると思われます。
■で、結局ガソリンは安くなるの?
本来のガソリン税は、1リットル当たり28.7円。
暫定税率として25.1円が上乗せされてきたので、国会での法案成立
しだいでは「約25円」安くなることも考えられます。
平均ガソリン価格が155円→130円になるということですね!
※あくまで可能性です。
「それだけ安くなったらいいなぁ(^-^)/
ドライブにもガンガン行けそう☆」
ただし、今まで暫定税率として確保できていた税金はざっと
2兆7千億円(年間)にもなると言われ、この分が減収となると
ただでさえ苦しい日本の財政をどのように確保するのか?
ガソリンが安くなるとクルマの交通が多くなる→環境対策に
逆行するのではないか?などの問題もあります。
さて、今年の3月末までには答えが出るはずですが、
どのような結果になるんでしょうか。
2008年度予算を成立させる国会の成り行きが
気になりますね〜☆これは本当に注目ですよ!!
☆全国の自動車教習所の情報が満載!運転免許&教習所ガイド☆
http://www.driver.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】全国版・合宿免許を取るならオススメ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・。・。☆・合宿免許・学校の一部をご紹介 ・゜。・。・゜
【観音寺自動車学校】(香川県)
★県内、県外のお客様にも「わかりやすい」と評判の指導員が親切・丁寧に
指導しています。関西・広島方面から約2時間の好アクセス!
食事とお風呂は、隣接する温泉施設「琴弾回廊」にて。若返りの湯と呼ばれる
天然ラドン泉が無料でご利用になれますよ☆
☆学校の詳細はコチラ→ http://www.driver.jp/driving_school/8113/
【大渡自動車学校】(群馬県)
★高台にある校舎から望む赤城山とその裾野の景色は絶景!
河川敷を利用した広いコースで、大半が検定員資格を保持する優秀な
指導員のもと、ゆったりと安全で確かな技術を身に付けていただきます。
☆学校の詳細はコチラ→ http://www.driver.jp/driving_school/14229/
【まだまだあります! 全国・合宿免許プラン一覧】はコチラ☆
http://rodge.driver.jp/plan/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】Driver's OnLineブログがリニューアルして新登場☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新参者スタッフの投入により(?)ブログがリニューアルして
帰ってきました☆
ブログキャラの免許トル子(そのまんま)や、スタッフの叫び、
風邪の予防からカレーの作り方まで!いろいろなトピックを毎日更新…
の予定です。
DOLの事務所の様子が見れるかも?
以下の3つのブログで公開中!
ヤフーブログ【運転免許&教習所ガイド】
http://blogs.yahoo.co.jp/dseblog
livedoorブログ【運転免許&教習所ガイド】
http://blog.livedoor.jp/dsenet/
FC2ブログ【運転免許&教習所ガイド】
http://dsenet.blog91.fc2.com/
コメントやつっこみ、お待ちしてます♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】編集後記★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近の寒さ&乾燥で困っていること…それは静電気です(-_-;)
毎回、クルマのドアに触ったとたんバチッ!とくるんですよ〜(涙)
「きっと来る〜」と予測して、爪の先ぐらいしか触らないようにしても
バチッ☆と火花が散って痛い!
マイ静電気除去シート(セルフのガソリンスタンドにありますよね)が
あれば、好きな時に放電できそう♪ スタンドで火花が散ったりすると
引火して危険ですからご注意☆ではまた来週!(SUGO)
★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆
このメルマガは、教習所選びの情報をお伝えしています。
教習所を検討している方に、自由に転送してあげてください。
このメールマガジンを解除する場合はこちら↓
http://www.driver.jp/mailmagazine/
★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆
運転免許&教習所ガイド - Driver's OnLine - メールマガジン
発行日:毎週金曜日(増刊号あり)
送信者:株式会社ディーエスイーネットコンサルティング
TEL: 03-5956-2500 FAX: 03-5956-2501
======================================================================
当コンテンツの無断コピー・二次使用は法律によって禁止されています。
Copyright (C) 2000-2008 DSENET Consulting Co.,Ltd. All Rights Reserved.
|