運転免許を検討中の方にお勧めのお役立ち情報満載なメルマガ・バックナンバー集。読み逃した方はここでチェック!
合宿免許や自動車学校の検索サイト!運転免許&教習所ガイド
運転免許&教習所ガイド メインメニュー
運転免許&教習所ガイド  > 運転免許と道路交通法  > メールマガジン・バックナンバー  > VOL.105(11/17発行)

2006年度発行分 VOL.105(11/17発行)




運転免許&教習所ガイド - Driver's OnLine - メールマガジン・。☆・゜・
======================================================================
http://www.driver.jp/                      VOL.105  2006/11/17
*。+「そろそろ免許でも取ろうかな〜」と思ったら、教習所選びはコチラ!*。+
======================================================================
こんにちは! 朝夕、または日によってグッと気温が下がる時期ですね。
今年の秋は暖かかったから、急に冷えると体調を崩す人も多いかも?

「なんだか喉の調子が悪いな〜」「ちょっと頭が痛い気がする」
なんて人は、無理せず早めに休息をとってくださいね☆
あ、運転前に“眠くなるかもしれない風邪薬”には注意ですよー!

====  Index ========================================================
  【1】★ひとくちレクチャー☆最近のガソリン価格、どうなってる?
 【2】★全国版・合宿免許を取るならオススメ!キャンペーン教習所 
 【3】★免許を取るならこのサイト☆Driver’s OnLine 
  【4】★編集後記★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】ひとくちレクチャー☆最近のガソリン価格、どうなってる?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「ねえ、ガソリン高くない?」
「高〜い! 冬は灯油も高くなりそうだから、どうしよう」

街中ではこんな会話が奥サマたちによって交わされている2006年・秋。

原油価格は2003年頃からじわじわと上昇していましたが、
2004年の夏頃から目に見えて高騰し、一般の消費者にも
知られるようになってきました。

原油の高騰→ガソリンの高騰。
クルマのユーザーにとっても無視できない話題ですよね!

それでは、最近のガソリン価格はいったいいくらになっているのでしょう?

調べてみたところ、意外にも
「レギュラーガソリンの給油所店頭価格(11月13日時点の全国平均)は
1リットル136.8円」と前週よりも0.7円下がり、連続9週下落している
とのこと。

でも「高い・高いと思っていたけど、意外と安い?(・ε・ )」
と思うのはまだ早い!

05年10月〜06年10月の1年間のデータによると、全国月平均の
レギュラーガソリンが一番安かったのは06年1月の128円。

現在9週連続で価格が下がっているとはいっても、06年11月13日で
136.8円ですから、過去1年間の最安値から単純に考えただけでも
1リットル当たり8.8円高くなってます。

決して「安くなった」わけではなく、「高値で止まっている」と
考えた方が賢明。

現在一時的に価格が下がっているのは、車内のエアコン等で
ガソリンの需要が高まっていた夏場を過ぎたためと見られています。

冬になるにつれ、またガソリンの需要が高まるのは必至。
ガソリンだけでなく灯油も、冬場にはまた価格が上がりそうです…。

原油の高騰原因については様々な推論があります。
これという原因はひとつに絞れるものではなく、各国の原油輸入・消費の
バランスや環境問題が複雑に絡み合っていると考えられ、解消の見通しは
なかなか立たないようです。

環境にも節約のためにも(?)燃費をよくするエコドライブを
意識して、この状況を乗り切りましょう☆


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】全国版・合宿免許を取るならオススメ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・。・。☆・合宿免許・学校の一部をご紹介 ・゜。・。・゜


【大塔自動車学校】(長崎県)

★広大なコースでゆったりと教習をしませんか? 
ベテランの指導員がキメ細かく、繰り返し行う『反復練習』により
確実に苦手なところを克服!
ゆったりした春の海に浮かぶ島々、ハウステンボスなど、地域は異国情緒
たっぷり。名物の佐世保バーガーの食べ歩きもオススメですよ☆ 

☆学校の詳細はコチラ→ http://www.driver.jp/driving_school/19220/


【千曲自動車学校】(長野県)

★木曽義仲が見つけたと言われる名湯、「稲荷山温泉」が利用できます♪
徒歩圏内にはコンビニや各娯楽施設などがあり、とても便利な環境です。 
学校構内の宿舎は、アットホームな雰囲気で疲れを癒してくれますよ! 

☆学校の詳細はコチラ→ http://www.driver.jp/driving_school/14810/


【まだまだあります! 全国・合宿免許プラン一覧】はコチラ☆

     http://rodge.driver.jp/plan/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】免許を取るならこのサイトから!Driver’s OnLine
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【運転免許&教習所ガイド Driver’s OnLine】

リゾート気分の合宿免許プラン、学校や自宅から近い教習所の通学プラン、
希望に合わせて全国の自動車学校から検索できます。
運転免許についてのお役立ち情報も満載ですよ☆

『運転免許&教習所ガイド Driver’s OnLine』
http://www.driver.jp/


☆気になるコンテンツの一部をご紹介☆

●全国運転免許試験場

「うちの最寄りの試験場はどこ?」「免許の更新、どこに行けばいい?」
などなど、全国・各都道府県の試験場および免許センターを掲載!
参考にしてくださいね☆

http://www.driver.jp/license/dlc/index.html


【運転免許&教習所ガイド Driver’s OnLine】
上記の他にも、お役立ちコンテンツが盛りだくさん!
トップページはこちらです↓

http://www.driver.jp/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】編集後記★ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ガソリンの高騰はまだまだ続きそうですね〜。
こんな時は思い切ってクルマの代わりに自転車もいいかも!

ガソリンの代わりに運転者の脂肪(?)を動力源に、排気ガスも
出さないからエコロジーにも配慮できますねっ。
外国には「トラック1台分の薬より1台の自転車」っていうことわざも
あるそうです。有酸素運動が体にいいんだろうな〜。

でも私、自転車のカギなくしちゃって駅前の駐輪場にずーっと
置きっ放しなんですよね…(-_-;) 
ガソリン以前になんとかしないと☆ではまた来週!(SUGO)

★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆

  このメルマガは、教習所選びの情報をお伝えしています。  
 教習所を検討している方に、自由に転送してあげてください。
  
 このメールマガジンを解除する場合はこちら↓         
  http://www.driver.jp/mailmagazine/  

★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆…★…☆         
運転免許&教習所ガイド - Driver's OnLine - メールマガジン
発行日:毎週金曜日(増刊号あり)
送信者:株式会社ディーエスイーネットコンサルティング
TEL: 03-5956-2500 FAX: 03-5956-2501
======================================================================
Copyright (C) 2000-2006 DSENET Consulting Co.,Ltd. All Rights Reserved.





運転免許と道路交通法

メルマガ・バックナンバー

教習所 - 自動車学校 - 合宿免許 - 自動車免許 - バイク免許 - 大型免許 - 国際免許
教習所 - 自動車学校 - 合宿免許 - 自動車免許 - バイク免許 - 自動車教習所 - 合宿免許 - 合宿免許 - 自動車学校 - 自動車教習所 -
運転免許ガイド 自動車学校ガイド 国際免許ガイド 自動車&バイク 教習指導員求人転職情報