教習所 > 運転免許&教習所ガイドについて > プライバシーステートメント(個人情報保護の宣誓)

プライバシーステートメント(個人情報保護の宣誓)

本プライバシーステートメントは運転免許&教習所ガイド - Driver's OnLine(以下「運転免許&教習所ガイド」といいます。)を安心してご利用いただくために、運転免許&教習所ガイドがお客様個人に関する情報(以下「個人情報」といいます。)をどのように取扱うかを説明しております。

運転免許&教習所ガイドは、お客様の個人情報は非常に大切なものと考えており、プライバシーの保護に努めています。
この「プライバシーステートメント(個人情報保護の宣誓)」は、運転免許&教習所ガイドが個人情報保護方針に基づいて個人情報保護の適切な管理方法(収集、使用、共有、開示、安全管理)について述べたものです。

運転免許&教習所ガイドをご利用になる前に、プライバシー保護の考え方をお読みになり、内容に同意された上でご利用いただくようお願いいたします。
わかりにくい箇所や疑問を感じたことがありましたらお問い合わせください。

最終更新日:2011年02月03日

プライバシーポリシー(個人情報保護方針)

運転免許&教習所ガイドは、お客様の個人情報は非常に大切なものと考えており、個人情報について「お客様の立場」を第一義として位置づけ、プライバシーの保護に努めるとともに、必要な措置を実施いたします。

個人情報を取り扱う場合には、

  • 収集の際には、お客様に対し事前に利用の『開示』『承認』を行います。
  • 利用の際には、開示・承認されたことのみに『制限』を行います。
  • 保守管理の際には、安全を保証するための『保護』を行います。

また、これらの管理責任を果たすために、必要な措置を実施いたします。
自動車学校・自動車教習所には、個人情報保護の重要性の啓発や支援を実施いたします。

代表取締役社長 吉村 充司
2009年2月5日

我々は、TRUSTeのライセンシーです

運転免許&教習所ガイドはTRUSTeプライバシープログラムのライセンスを取得しています。

TRUSTeは、米国の独立した法人であり、その目的とするところは、個人情報の利用、開示、提供とこれらに係る事前同意に関する原則を普及させる事により、インターネット利用者からの信頼を高める事にあります。一般社団法人日本プライバシー認証機構(以下、日本プライバシー認証機構という)は、米国法人TRUSTeと独占的業務提携契約を締結しており、日本国内に於けるTRUSTeプログラムへの参加の可否を決定出来る唯一の認証機関であります。ライセンシーによるウェブサイト利用者のプライバシー保全をより高度化するために、ライセンシーのウェブサイトは、個人情報の取り扱い方の公表及びその取り扱い方に関する方針と実務について日本プライバシー認証機構による監査を受けることに同意しています。

  • 収集する個人情報の種類
  • 個人情報収集を行う組織名
  • 収集された個人情報の利用方法
  • 個人情報委託、共同利用、第三者提供について
  • 個人情報利用、開示及び提供に関するデータ主体にとっての有効な選択肢
  • 「株式会社ディーエスイーネットコンサルティング http://www.driver.jp/
    管理下にある個人情報の紛失、乱用又は改ざんを防ぐために設置されている安全対策の内容
  • 不正確情報の訂正方法
  • 従業者、委託先への監督方法

この宣誓についてご質問がある場合は、まずこの宣誓の末尾にある連絡先を使用して当サイトにお問合せください。質問の受理の連絡がない場合や十分な回答が得られない場合は、ウェブサイト(https://www.truste.or.jp/hssl/watchdog/)からTRUSTeにご連絡ください。この場合、お客様の問題を解決するためにTRUSTeが運転免許&教習所ガイドとの窓口としての役目を担います。

目次

  1. 【1】 フィッシュング詐欺の対策について
  2. 【2】 サービスの特徴及び主な利用目的(個人情報収集を行う組織名)
  3. 【3】 収集する個人情報の種類について
  4. 【4】 収集された個人情報の利用方法について
  5. 【5】 明示されずに収集される情報について
  6. 【6】 個人情報の補足について
  7. 【7】 個人情報のセキュリティについて
  8. 【8】 第三者提供について
  9. 【9】 共同利用について
  10. 【10】 委託について
  11. 【11】 外部リンクについて
  12. 【12】 お預かりしている個人情報の開示・訂正・利用停止について
  13. 【13】 二次利用について(選択権について)
  14. 【14】 プライバシーステートメントの改定
  15. 【15】 プライバシー保護に関するお問い合わせ

▲TOPへ

【1】フィッシュング詐欺の対策について

フィッシング詐欺により何者かが運転免許&教習所ガイドの名を語り、お客様に連絡し個人情報を盗む等を防ぐために当サイトでは、サービスで利用するドメイン(例えば:www.xxx.jp)を定めています。ドメインおよびメールのご確認をいただくことでフィッシング詐欺の大半を防ぐことができます。万一、偽のメール等が届いたもしくは、似たような名前のドメインから連絡がある場合には、アクセスをしないでください。よろしければ、ご一報ください。

▲TOPへ

【2】サービスの特徴及び主な利用目的(個人情報収集を行う組織名)

Life with your favorite car
情報通信サービスを活用して、企業や生活者と運転免許およびクルマに関する様々な情報を共有し、安全で快適なカーライフを提案する。運転免許&教習所ガイドは、上記の経営理念にのっとり、情報テクノロジーを活用し、お客様に求められるサービスを安全にご提供し続けます。運転免許&教習所ガイドは、株式会社ディーエスイーネットコンサルティングが運営をしております。

運転免許&教習所ガイドでの個人情報の利用目的

  • 運転免許に関する情報の提供
  • 自動車学校・自動車教習所へのお問い合わせ
  • 自動車学校・自動車教習所へのお申し込み
  • 自動車学校・自動車教習所校への資料請求
  • インターネット会員(D.O.Lメンバー)管理のため
  • 運転免許証の更新通知および各種サービスのメール配信サービス
  • 海外旅行傷害保険会社へのお申し込み
  • 海外レンタカー会社へのお申し込み
  • 海外ホテル取り扱い旅行代理店へのお申し込み
  • 写真集・アルバム(MyBook)のお申し込み

などの各種サービスの提供を行います。また、お客様の希望するサービス・情報の提供を目的として、お客様の連絡先、興味、属性等の個人情報を収集し、利用させていただきます。

2-1. 16歳未満のサービスの利用について

運転免許および教習所・自動車学校に関する情報の提供という特性上、個人情報の登録が必要なサービスの利用は16歳以上の年齢のお客様に限らせていただいております。同時に、D.O.Lメンバーの入会資格も16歳以上とさせていただきます。

▲TOPへ

【3】収集する個人情報の種類について

運転免許&教習所ガイドは、専用の申込書やオンライン上のフォームやオフライン上の申込書などを利用して、サービスごとに必要と思われる個人情報を収集しています。(サービスごとに収集する情報およびその利用目的に関しては、下記をご覧下さい。)

▲TOPへ

【4】収集された個人情報の利用方法について

4-1. 自動車学校・自動車教習所の資料請求


収集する個人情報 個人情報の利用目的
お名前、郵便番号、ご住所、電子メール、電話番号、希望取得免許、所持免許、職業、入校希望日、申し込み人数、お友達、備考 お客様のお問合せに対する資料の送付
・ 送付のためサービス提供者(自動車学校・自動車教習所・入校サポート会社)への情報提供
・ 資料送付確認メール
・ お客様のニーズにあったプランのご紹介
自動車学校・自動車教習所所・入校サポート会社等の対応
資料の未達の際には電話、メールにて確認を行うことがあります。より適切な回答をおこなうために利用します。
サービス提供者(自動車学校・自動車教習所・入校サポート会社)
資料請求先の受付業務を行っている自動車学校・自動車教習所、又は事業所。資料請求ご案内ページに学校ごとのサービス提供者(自動車学校・自動車教習所・入校サポート会社)名を明記しております。必ずサービス提供者をご確認いただき同意の上ご利用ください。
個人情報の変更について
資料請求の登録情報に変更がある場合には、メールでサービス提供者に変更内容を記載しお送りください。※資料請求ご案内ページもしくは、資料請求確認メールに連絡先を記載しております。
個人情報の利用停止について
資料請求がご不要になられた場合には、サービス提供者に「資料請求不要」と記載のうえメールにてお送りください。

4-2. 自動車学校・自動車教習所への入校問合せ


収集する個人情報 個人情報の利用目的
問合せ内容、お名前、電子メール、電話番号
希望取得免許、所持免許、職業、入校希望日、申し込み人数、お友達、備考
お客様の入校問合せに対するご回答のためサービス提供者(自動車学校・自動車教習所・入校サポート会社)への情報提供
・ 問合せ確認メールの送信
・ 問合せ回答のための電話による連絡
・ ご希望に応じて、資料送付、入校手続き
自動車学校・自動車教習所・入校サポート会社等の対応
入校問合せ内容について電子メールもしくは電話にての回答があります。より適切な回答をおこなうために利用します。
サービス提供者(自動車学校・自動車教習所・入校サポート会社)
入校問合せ先の受付業務を行っている自動車学校・自動車教習所、又は事業所。問い合わせご案内ページに学校ごとのサービス提供者(自動車学校・自動車教習所・入校サポート会社)名を明記しております。必ずサービス提供者をご確認いただき同意の上ご利用ください。
個人情報の変更について
入校問合せの登録情報に変更がある場合には、メールでサービス提供者(自動車学校・自動車教習所・入校サポート会社)へ変更内容を記載しお送りください。
個人情報の利用停止について
入校問合せがご不要になられた場合には、サービス提供者に「入校問合せ不要」と記載のうえメールにてお送りください。

4-3. 自動車学校・自動車教習所への入校申込み(仮予約)


収集する個人情報 個人情報の利用目的
希望入校日、お名前、性別、郵便番号、ご住所、PC電子メール、携帯電子メール、電話番号、生年月日、職業、所持免許、携帯電話番号、自宅電話番号、住民票住所、免許履歴、支払い方法※ローン利用者(提携ローン会社が収集いたします) お客様の入校希望に対応するためサービス提供者(自動車学校・自動車教習所・入校サポート会社)への情報提供
・ 対象年齢の確認のため
・ 住民票住所により、入校可能条件の確認のため
・ 教習所・自動車教習所への入校申込み手続きの際およびご回答ご連絡
・ ローンによるお支払い(提携信販会社)
※入校希望日について:申し込みの状況により、ご希望の入校希望日に添えない場合があります
※入校には事前に自動車学校・自動車教習所にて正式な申し込み・契約・お支払い等の事務手続きを完了させる必要があります
自動車学校・自動車教習所・入校サポート会社等の対応
入校の可否を確認するため。(※入校には審査があります。)合宿免許の地域対象者を確認するため。希望入校日等を電子メールもしくは電話で確認するため。お客様へ入校案内書を送付するため。プラン(種類・年齢・時期)の料金を確認するため。支払い方法により手続き書類を確認するため。
サービス提供者(自動車学校・自動車教習所・入校サポート会社)
入校申込み先の受付業務を行っている自動車学校・自動車教習所、又は事業所。ご案内ページに学校ごとのサービス提供者(自動車学校・自動車教習所・入校サポート会社)名を明記しております。必ずサービス提供者をご確認いただき同意の上ご利用ください。
個人情報の変更について
入校申込みの登録情報に変更がある場合には、メールでサービス提供者(自動車学校・自動車教習所・入校サポート会社)へ変更内容を記載しお送りください。
個人情報の利用停止について
入校申込みがご不要になられた場合には、サービス提供者(自動車学校・自動車教習所・入校サポート会社)へ「入校申込み不要」と記載のうえメールにてお送りください。(入校申込み手続きが終了している場合は、お手数ではございますが入校申込み先の自動車学校・自動車教習所・入校サポート会社に直接ご連絡ください。)

インターネット会員向け専用ページ(D.O.Lメンバーズ)


収集する個人情報 個人情報の利用目的
お名前、電子メール、生年月日、性別、血液型、本籍、現住所情報、住民票住所情報、電話番号、携帯電話、FAX、ホームページ、所有車両情報(メーカー、モデル、タイプ、年式、車検、自動車保険、現在の走行距離) 運転免許証更新通知サービス(免許有効期限1ヶ月前に通知するサービス)
・ 運転免許証の更新が近づいた際に電子メールでお知らせします。(任意)
・ パーミッションメール(不定期)
個人情報の変更・削除について
運転免許&教習所ガイドに保存されたお客様の登録情報は、電子メールアドレスの変更に関しては、お客様専用ページのメニュー「電子メールアドレスの変更」から変更することができます。電子メール以外の情報の変更に関しては、お客様専用ページのメニュー「プロフィール」機能から変更することができます。

▲TOPへ

【5】明示されずに収集される情報について

5-1. cookieについて

運転免許&教習所ガイドでは、ログイン時の一時的な情報の保存および運転免許&教習所ガイドの提携先企業とのアフィリエイトサービスのため「cookie」を使用しています。cookieの使用を許可するかどうかはお客様が設定できます。ほとんどのウェブブラウザでは自動的にcookieの使用が許可されますが、必要に応じて、cookieを禁止するようにブラウザの設定を変更することもできます。しかしながらcookieの使用を禁止した場合、お客様の専用ページへのログインはできません。資料請求・お問い合わせ・入校申し込みは、cookieの使用を禁止しても利用可能です。

※cookieとは、ウェブページサーバーによってお客様のハードディスクに保存されるテキストファイルです。cookieを使用してプログラムを実行したり、コンピュータにウイルスを配信したりすることはできません。cookieは個々のお客様に割り当てられるもので、cookieを発行したドメインにあるウェブサーバーにしか読み取れないようになっています。

5-2. ウェブサーバーのログについて

運転免許&教習所ガイドでは、どのページやサービスの人気が高いかを確認するために、お客様がアクセスしたウェブサイトやページの履歴の記録しています。この情報には、IPアドレス、ブラウザの種類、ドメイン名、アクセス時間、および参照されるウェブサイトアドレスなどが含まれます。この情報はサービスの質の向上や、運転免許&教習所ガイドウェブサイトの使用に関する一般的な統計の提供に役立てられています。不正アクセスの監視にも利用いたします。

5-3. 第三者のトラッキングシステムについて

運転免許&教習所ガイドでは、Google Analytics(第三者のトラッキングシステム)を利用して、アクセス分析を実施しております。統計情報として処理され個人を特定することはございません。

▲TOPへ

【6】個人情報の補足について

運転免許&教習所ガイドでは、ウェブ上で得た個人情報は、電話等のオフラインによって情報を補足することがあります。

▲TOPへ

【7】個人情報のセキュリティについて

運転免許&教習所ガイドは、個人情報の保護に努めています。

7-1. 組織的安全管理措置

1. 個人情報保護および、窓口、教育等の各責任者及び担当者を定めています。
2. 安全管理についての規定を定め、運用しております。

7-2. 物理的安全管理措置

1. サーバー、及びデータは盗難対策を実施しています。
2. 重要な書類等は施錠管理をしております。

7-3. 技術的安全管理措置

1. データセンターは、信頼のある業者を利用し入退出管理・耐震・火災対策等を講じています。
2. ウイルス対策を実施しています。
3. ファイアーウオールで通信を制御しております。
4. SSLを利用しております。

7-4. 人的安全管理措置

1. 個人情報保護管理者担当者は、個人情報保護の認定資格研修を実施し、CPA(個人情報取扱従事者資格)を保持しています。
2. 全従業者に守秘義務契約を実施しております。

▲TOPへ

【8】第三者提供について

8-1. 業務に伴う第三者提供について

運転免許&教習所ガイドは、お客様と自動車学校・自動車教習所様をつなぐサービスです。お客様が資料請求・入校問合せ・入校申込みをされた場合に事前に同意いただいた内容を利用目的の達成のためにサービス提供者(自動車学校・自動車教習所・入校サポート会社)に情報の提供をいたします。※入校サポート会社とは、自動車学校・自動車教習所にかわり事務手続きをおこなう会社のことです。

8-2. その他の第三者提供について

運転免許&教習所ガイドは、個人情報をお客様の同意無く、第三者に販売したり貸し出したりすることはありません。ただし、運転免許&教習所ガイドでは、法律によって開示が必要な場合は、ご本人様の同意がとれない場合でも個人情報にアクセスし、またこれを開示することがあります。

▲TOPへ

【9】共同利用について

運転免許&教習所ガイドは、収集した個人情報を共同で利用することはありません。

▲TOPへ

【10】委託について

運転免許&教習所ガイドは、データセンター、ロードサービス、配送の手配、ローン業務委託をする場合があります。運転免許&教習所ガイドはこれらの会社がサービスを履行するために必要な個人情報のみを提供しています。これらの会社は、個人情報の秘密を保持する義務を負い、それ以外の目的で情報を使用することは禁止されています。

配送委託会社:クロネコヤマト、佐川急便、ペリカン便、日本郵便
ロードサービス委託会社:日本ロードサービス株式会社
ローン委託会社:株式会社ジャックス、株式会社オリエントコーポレーション

▲TOPへ

【11】外部リンクについて

運転免許&教習所ガイドは、外部リンクがあります。外部サイトでは、運転免許&教習所ガイドのプライバシーステートメントの対象から外れてしまいます。各ウェブサイトで、プライバシーに関する声明をお読み下さい。

11-1. 海外旅行傷害保険へのお申し込み(外部リンクサービス)

外部リンク先:株式会社損害保険ジャパン
個人情報の利用目的:海外旅行傷害保険へのお申し込みに関わる一連の利用目的
サービス提供ページ:海外旅行傷害保険

11-2. 海外レンタカーのお申し込み(外部リンクサービス)

外部リンク先:ハーツ・アジア・パシフィック株式会社
個人情報の利用目的:海外レンタカーのお申し込み
サービス提供ページ:海外レンタカー

11-3. 海外ホテルのお申し込み(外部リンクサービス)

外部リンク先:株式会社アップルワールド
個人情報の利用目的:海外ホテルのお申し込み
サービス提供ページ:海外ホテル

11-4. 写真集・アルバム「MyBook」のお申し込み(外部リンクサービス)

外部リンク先:株式会社アスカネット
個人情報の利用目的:写真集・アルバム「MyBook」のお申し込み
サービス提供ページ:写真集・アルバム

▲TOPへ

【12】お預かりしている個人情報の開示・訂正・利用停止について

お客様の保有個人データの、(1)開示(確認)、(2)訂正、(3)利用停止(以下「確認等」)を行うことができます。ただし、提供の停止に伴い、当社のサービスが提供できない場合もございますので、ご了承下さい。

12-1. 開示(確認)について

資料請求・お問合せ・入校申し込みの開示について
入力フォームから送信後の個人情報の利用・管理は、サービス提供者(自動車学校・自動車教習所・入校サポート会社)となります。内容確認メールに記載されたサービス提供者(自動車学校・自動車教習所・入校サポート会社)へ「個人情報の開示希望」と記載しお送りください。

インターネット会員様について
インターネット会員様は、ID・PWにより本人確認を行います。会員専用画面より開示いたします。(確認することができます。)

12-2. 訂正について

その他の提供したサービスについて
入力フォームから送信後の個人情報の利用・管理は、サービス提供者(自動車学校・自動車教習所・入校サポート会社)となります。内容確認メール・に記載されたサービス提供者(自動車学校・自動車教習所・入校サポート会社)メール・電話にて「個人情報の訂正希望 具体的な内容」をご連絡ください。(例:申し込み後の住所変更・希望日時・申し込み人数の変更等)

インターネット会員様について
インターネット会員様は、ID・PWにより本人確認を行います。会員専用画面より内容を訂正することができます。

12-3. 利用停止について

その他の提供したサービスについて
入力フォームから送信後の個人情報の利用・管理は、サービス提供者(自動車学校・自動車教習所・入校サポート会社)となります。内容確認メール・に記載されたサービス提供者(自動車学校・自動車教習所・入校サポート会社)メール・電話にて「個人情報の利用停止」のご連絡ください。(例:他の受付窓口等で申し込みを行ない、資料送付や申し込み手続きが不要となった場合)

インターネット会員様について
退会フォームを利用いただくことで退会を行うことができます。

▲TOPへ

【13】二次利用について(選択権について)

運転免許&教習所ガイドは、お客様の収集時の個人情報と異なるサービスを提供する場合には、事前に同意を取得し、お客様に利用するかどうかの選択権を提供いたします。お客様は、新しいサービスについて利用をするかどうかを選択することができます。

▲TOPへ

【14】プライバシーステートメントの改定

お客様の声を反映するために、この「プライバシーステートメント」は随時更新していく予定です。運転免許&教習所ガイドがこの宣誓の改定版を掲載するときは、このページのトップにある最終更新日も更新します。

この宣誓、あるいは運転免許&教習所ガイドによるお客様の個人情報の使用方法に重大な変更を加える場合には、このような変更を実施する前に目立つかたちでこの変更点を事前に掲載します。運転免許&教習所ガイドが顧客お客様の情報をどのように保護しているかを確認していただくためにも、この宣誓を定期的に確認することをお勧めします。

▲TOPへ

【15】プライバシー保護に関するお問い合わせ

「プライバシーステートメント(個人情報保護の宣誓)」についてのご意見を受け付けています。
運転免許&教習所ガイドがこの宣誓を順守していないとお考えの場合は、以下の宛先まで電子メールにてご連絡ください。

運営会社
株式会社ディーエスイーネットコンサルティング
個人情報担当者
松永茂樹/宍戸孝男
所在地
東京都 豊島区東池袋1-3-27 三井生命池袋ビル7F
対応時間
平日10:00〜18:00
専用メール
privacy@driver.jp